![]() |
![]() |
先月(5月)同期入社の友が逝去されました 藤本敏行君(写真中央) 幾多の大病を乗り越え頑張って来た「侍」が一足先に旅立たれました ![]() 同期で入社しましたが 仕事で彼と交流する場はなく しかも彼は早い時期に退職してしまったので 殆ど交流はありませんでした コロナ禍となる前に 彼の退職後初めて大阪で再会 それが私にとっては最後の対面となってしまいました 長く人事屋を務めていた関係で 人一倍別れの場面に立ち会ってきましたが 彼との別れには 強く胸を締め付けられる想いが募ります 写真の5人は 揃って大阪採用の同期 折に触れて旧交を暖めて居られたようですが 6月8日に藤本さんを偲ぶ会を催すとのこと 遠く千葉から 想いを送ります 心よりご冥福を祈ります #
by toshi-ohyama
| 2023-06-09 05:40
| 徒然
|
Comments(0)
渡辺惣樹は米国の公文書を紐解き 歴史修正主義の視点から世界史を見つめ直している学者です ![]() チャーチルとルーズベルト(FDR)が居なければ 第二次世界大戦は起こらなかった というきわめて挑発的な腰巻の言葉は 多分文春新書の編集者が 売らんがために書いた文章でしょう 歴史修正主義と云う言葉は 歴史改竄を試みているような印象を受けますが むしろその逆で 巷に有力な歴史観を史実に基づいて覆す大きな業績を上げています 著者を知ったのは「朝鮮開国と日清戦争 アメリカはなぜ日本を支持し、朝鮮を見限ったか」 でした 此の本で朝鮮国と日本の関係が鮮やかに解説されています 師事する先輩から 彼の翻訳本を紹介されて 眼から鱗となりました それが「裏切られた自由 フーバー大統領が語る第二次世界大戦の隠された歴史とその後遺症」上下巻 でした 更に 「日米衝突の根源」「日米衝突の萌芽」と続き それを新書としてまとめたのが 本書です ベルサイユ条約が 敗戦国ドイツに過酷な条件 賠償金を押し付け 以後 パリ不戦条約により 如何なる理由があろうとも武力による国境の変更は認めないという原則に固執 ウィルソン大統領の平和原則十四ヵ条の欺瞞を明らかにし FDR(フランクリン・D・ルーズヴェルト大統領)がドイツと日本に圧迫を加え 戦争に立ち上がる様 そして米国がモンロー主義を捨て ウィルソンの理想をFDRが武力によって獲得しようとする過程を鮮やかに描いています 御多忙な方は この新書から入るのも善し ですが 是非上述の一連の作品を通読されることをお勧めしたい #
by toshi-ohyama
| 2023-06-08 05:04
| 幕張図書館
|
Comments(0)
長くお付き合いしている長峰製茶の茶師 鈴木輝幸氏の製茶 非売品です ![]() 茶処静岡での荒茶仕上げ競技会で県内最多の 3度も最高金賞受賞を受賞という 長峰製茶の茶師鈴木輝幸氏が 毎年県内の茶づくり名人の育てたお茶を自ら製茶したという代物 今年のお茶は牧之原市村松直己さんのお茶 毎年新茶を大量に買い求めるので おまけに頂戴しました 今年は 新茶大走りを試してみました 「あさつゆ」という稀代の煎茶銘茶に出会ったので 中々他のお茶には驚きを感じません 私の場合 一つの味を長く愉しみ続けるという性癖があるので 余り目移りはしません 贔屓目なしに 上品な上質のお茶であることは間違いありません #
by toshi-ohyama
| 2023-06-07 06:37
| 幕張喫茶店
|
Comments(0)
はくほう という文字を観ると 今の人たちは 白鵬を 思い浮かべるでしょうね 横綱白鵬は確かに一時代を築き上げた名横綱でしたから しかしながら 私の中で はくほう は ![]() 柏鵬です 柏戸と大鵬 柏戸の全盛期は余り長くはありませんでした この写真は しょっきり でしょうか 多分 横綱を張ってからではなく 大関以前の若き二人であろうと思います 柔の大鵬 剛の柏戸 大鵬の四つ相撲は盤石の感がありましたが 柏戸の電車道も凄かった まさに一直線 数秒で真っすぐ相手を土俵下まで追い落とす豪快な相撲は ビデオもスローモーションもない時代に 脳に刻み込まれ 今でもくっきりと浮かび上がります 嵌まったときの柏戸は強かった 天下無双 爽快な取り口は伝説でもあります 良い時代でした #
by toshi-ohyama
| 2023-06-06 06:00
| 幕張図書館
|
Comments(0)
千葉市美術館で開催中のアートフレンズ展で見つけたコーヒーカップ 「癒しのコーヒー」と題名が付いています ![]() 深い緑からのグラデーションが 誠に癒しを感じさせてくれます このカップでコーヒーを飲んだら とても美味しく癒されると思います 制作された方は 障碍者のようですが 販売したら飛ぶように売れる気がします 個人的には深青色のカップがあれば 私も飛びつきます #
by toshi-ohyama
| 2023-06-05 05:40
| 幕張喫茶店
|
Comments(0)
|
![]() |
カテゴリ
全体
幕張食堂 幕張菓子店 日記 幕張図書館 幕張美術館 幕張生花店 幕張喫茶店 銀座百景 幕張写真館 幕張音楽会 雑学 千葉幕張寺 幕張骨董店 幕張雑貨店 徒然 幕張彫塑館 幕張煎餅店 幕張散歩 幕張厨房 未分類
以前の記事
2023年 06月
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月
フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||