人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラピスラズリブルー

東京から大阪へ

「ぼんち揚げ」です 東京では「歌舞伎揚げ」の方が有名でしょうか

東京から大阪へ_d0338347_17595104.jpg
関西のお菓子らしく揚げ方は 関西風の薄い色に 東京の歌舞伎揚げは ごま油で揚げた様なもっと濃い色です 
東京から大阪へ_d0338347_17595134.jpg
製造元の「ぼんち株式会社」は 実は創業は東京 昭和6年東京都新宿区高田の馬場で竹馬治郎が煎餅あられ製造「中央軒」を立ち上げ東京大空襲で工場焼失 大阪淀川区で再出発し現在に至って居ます

ぼんち揚げは 昭和38年 山崎豊子の小説「ぼんち」にちなんで命名 昭和44年東京進出の際に会社名も変えたとのこと 此処にも関東と関西の味覚の違いが現われています
トリコロールが関西で惣菜屋を開いた際に 天麩羅の揚げ具合を 関西風の薄い色のあっさり風味のものと 関東風の胡麻油で色濃く上げ香ばしさを出したものとお店によって
出し分けて居ました 

小さい島国の中で 四季が有り 旬が有り 地方其々の味がある 誠に日本と云う国は奥が深いです 


by toshi-ohyama | 2015-11-11 09:14 | 幕張菓子店 | Comments(0)
<< 裏表 完全走破はしたけれど >>



蒼き空を目指して

by toshi-ohyama
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
> 杉下さん 昨日 整..
by toshi-ohyama at 06:52
頑張りましょう。 私も..
by 杉下 at 09:43
何とか 完読しました 実..
by toshi-ohyama at 06:38
失礼致しました 掲載写真..
by toshi-ohyama at 07:15
茅ヶ崎店の写真がさかさま..
by 杉下 at 10:22
田賀陽介
by 阿部六郎 at 21:05
東條英機
by 東條英機 at 21:05
正倉院
by 正倉院 at 21:14
岩崎良三 荒張裕司
by 荒張裕司 那須どうぶつ王国 at 21:13
近衛秀麿
by 永井麻央 at 12:12
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
梨ジュース 見付けました
at 2023-09-30 06:28
一物一価の原則
at 2023-09-29 06:28
ユトリロ展
at 2023-09-28 06:55
二十世紀
at 2023-09-27 06:29
ヨーカ堂のお握り
at 2023-09-26 06:23
崎陽軒 中華食堂
at 2023-09-25 06:04
本能寺異聞 坂岡真
at 2023-09-24 05:40
ジャガイモチップス
at 2023-09-23 06:02
羽田空港での食事
at 2023-09-22 06:23
直属先輩
at 2023-09-21 07:05
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧