人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラピスラズリブルー

友の死

親しく交流を重ねていた小池敏雅君が長い闘病の末に逝去されました 平成27年11月27日午前10時35分でした
小池君は平成の最初の頃 私の部下でもありましたが お互いに会社を離れてからも何かに付けてお会いして交流を深めていました
社会人になって直ぐ 腫瘍を取り除く為 脊髄の2/3近くを切除した影響で 徐々に歩行困難となっても「一度車椅子に頼ったら二度と歩けなくなる」と 晩年まで自力で歩くよう頑張って居られました 16年前にはリンパ癌を罹患 以来入退院を繰り返すも何時も明るい笑顔と不屈の精神で乗り越えて来ました
通常であれば 苦しさに耐え切れず 性格的にも卑屈になりがちですが 彼は何時も明るい笑顔で 且つ只管前を向いて歩んでいたように感じました 

友の死_d0338347_14284936.jpg
写真は 韓国に大學同期のNさんと旅した時のもの

彼は創価大学5期生 未だ建学から間もない頃の母校を彼は其れこそ全力で支援 後輩達の就職活動支援にも力を尽くしていました 未だ卒業生も少なかった時期です 後輩たちがどれだけ力強く感じたか想像に余り有ります

何時もピーピーしているくせに ちょっと金が溜まると大好きな海外旅行に飛び出して行きます アムステルダムを旅した時の私へのお土産は アムステルダム国立美術館発行の「カタログ」しかも日本語版です 私がレンブラントの「夜警」を観たがっていたことをしっかり覚えて居てくれたのです 

友の死_d0338347_14292571.jpg
此方は 小池君が撮影した「夜警」(海外ではフラッシュを焚かなければ撮影OKの処が多いそうな)

良く会社に迎えに来て貰って「鰻」を食べに行きました 彼は熱烈な「野田岩」派 しかも飯倉本店をこよなく愛し 独りでも良く暖簾を潜って居たようです
幾ら他の店に誘っても「野田岩の旨さには勝てない」の一言で一蹴されてしまいました
私は「蕎麦前」ならぬ「鰻前」をゆっくり愉しむのですが 彼は運転が有るので呑めません 恨めしそうに私に注いでくれます 申し訳ないが独り呑む酒が又格別に旨かった

友の死_d0338347_14293311.jpg
此方も 小池君撮影の野田岩の鰻重

前回の退院後 彼はふとこんな言葉を漏らしていました「段々 入退院の間隔が狭まって来た もう直ぐ還暦を迎えるけど 段々体力的な自信が無くなって来た」
彼には 2030年11月18日まで何としても生き抜いて 創価学会100周年の大勝利を共に祝いたいという熱烈な希望が有りました
残念ながら その夢は果たせませんでした さぞ悔しかったことでしょう

11月27日 10:37 私は 彼宛にmailを送って居ます 業務中は滅多に私的なmailは打たないのですが この日は朝から立て込んでいてmailを打つのが遅くなってしまいました
「午後 少し時間が出来たので 入院先の東京済生会中央病院に見舞いに行きたいが 都合は如何?」という 内容でした
mailを打ち終えたのは 彼が息を引き取って僅か2分後でした... 西方へ旅立つ彼が ちょっと立ち寄って呉れたとしか思えません
哀しい哉 哀しい哉 又 哀しい哉...

苦しむことも無く 眠るが如く息を引き取ったと 彼の弟さんからお聞きしました
彼のお題目は確実に聞き届けられたと確信します 信心が無ければ到底頑張れなかった苦行を見事に成し遂げました 小池君 見事な生き様でした

実に安らかな 呼び掛けたら眼を覚ましそうな とても穏やかな顔でした


by toshi-ohyama | 2015-11-30 17:50 | 日記 | Comments(0)
<< 友を送る あさつゆ >>



蒼き空を目指して

by toshi-ohyama
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ
以前の記事
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
フォロー中のブログ
最新のコメント
> 杉下さん 昨日 整..
by toshi-ohyama at 06:52
頑張りましょう。 私も..
by 杉下 at 09:43
何とか 完読しました 実..
by toshi-ohyama at 06:38
失礼致しました 掲載写真..
by toshi-ohyama at 07:15
茅ヶ崎店の写真がさかさま..
by 杉下 at 10:22
田賀陽介
by 阿部六郎 at 21:05
東條英機
by 東條英機 at 21:05
正倉院
by 正倉院 at 21:14
岩崎良三 荒張裕司
by 荒張裕司 那須どうぶつ王国 at 21:13
近衛秀麿
by 永井麻央 at 12:12
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧