人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラピスラズリブルー

猫の絵の続き

京都の雑貨店 Phooka の続きです

永田萌の作品を観に行って 猫の絵の写真を撮らせて頂きました
写真だけ撮って其の儘帰るのも失礼と思い お店の中を物色して見付けたのが 次の2点

猫の絵の続き_d0338347_08480508.jpg

底の平たい紺色の陶器 私の見立ては 抹茶茶わんにどうかというアイデア

猫の絵の続き_d0338347_17590807.jpg
内側の白さが 抹茶の緑色を引き立てて 見た目は中々宜しい...
しかしながら 底が真っ平らなのは意外と飲みにくいことが判りました
観るだけなら正解でしたが 使うとなると...茶器の形は井戸茶碗のような底が丸い方が飲み易いです
やはり先人達は 茶碗の形を磨きに磨いて今の姿が在ると云うことなのでしょう 勉強になりました


by toshi-ohyama | 2015-12-24 11:57 | Comments(0)
<< 猫の絵の続きの続き 猫の絵を観たくて >>



蒼き空を目指して

by toshi-ohyama
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
> 杉下さん 昨日 整..
by toshi-ohyama at 06:52
頑張りましょう。 私も..
by 杉下 at 09:43
何とか 完読しました 実..
by toshi-ohyama at 06:38
失礼致しました 掲載写真..
by toshi-ohyama at 07:15
茅ヶ崎店の写真がさかさま..
by 杉下 at 10:22
田賀陽介
by 阿部六郎 at 21:05
東條英機
by 東條英機 at 21:05
正倉院
by 正倉院 at 21:14
岩崎良三 荒張裕司
by 荒張裕司 那須どうぶつ王国 at 21:13
近衛秀麿
by 永井麻央 at 12:12
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
羽田空港での食事
at 2023-09-22 06:23
直属先輩
at 2023-09-21 07:05
芙蓉壱輪
at 2023-09-20 06:35
おもちゃ病院
at 2023-09-19 07:27
新大阪駅浪花蕎麦
at 2023-09-18 06:40
名残の花 澤田瞳子
at 2023-09-17 06:46
新幹線から富士山を撮る
at 2023-09-16 06:40
ネーミングの妙
at 2023-09-15 06:34
大きいことは良いことか?
at 2023-09-14 07:36
久世福の新商品
at 2023-09-13 07:06
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧