人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラピスラズリブルー

ポイントの使い道

写真は 月刊誌文藝春秋ですが 此処では お買い物ポイントの話を
ポイントの使い道_d0338347_17442995.jpg
SUICAをはじめとするJRの電子マネー EDY WAON nanako と顧客の奪い合いが続いて居ます 

クレジットカード時代から 一気にキャッシュレス時代に突入した感があります
以前券売機の製造会社グローリーの人事の方からお聞きした話では 日本のコインの発行枚数が激減しているのだとか
確かに 小銭を使う機会は極端に減りました
と同時に 買い物をする時にポイントの付く付かないをとても意識するようになりました
私は SUICA派でT-POINT派 コンビニは ファミマ T-PONTが溜まります
 
そして溜まったポイントの使い道 と云うと
TSUTAYAで本を買う時に使うことが出来ます
文藝春秋は 社会人になって以来の愛読書で 毎月欠かさず求めますが 最近は900円位と大分高くなってきました
此れが T-POINTで交換して貰えます とても儲かった気がします

本の原価率は50%くらいですから ポイントの発行社にとって ポイントの還元に書籍はとても有利と云うことになります
ビックカメラが 薬や酒を売り始めたのも同じ考え方 利の薄いパソコンなどに還元されるよりずっと儲かるということでしょう
ポイントの溜まらない店が 選択肢から外されていく というのが最近のトレンドなのでしょうか



by toshi-ohyama | 2016-04-22 19:08 | Comments(0)
<< 老舗の挑戦 写真展 再掲 >>



蒼き空を目指して

by toshi-ohyama
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
> 杉下さん 昨日 整..
by toshi-ohyama at 06:52
頑張りましょう。 私も..
by 杉下 at 09:43
何とか 完読しました 実..
by toshi-ohyama at 06:38
失礼致しました 掲載写真..
by toshi-ohyama at 07:15
茅ヶ崎店の写真がさかさま..
by 杉下 at 10:22
田賀陽介
by 阿部六郎 at 21:05
東條英機
by 東條英機 at 21:05
正倉院
by 正倉院 at 21:14
岩崎良三 荒張裕司
by 荒張裕司 那須どうぶつ王国 at 21:13
近衛秀麿
by 永井麻央 at 12:12
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ヨーカ堂のお握り
at 2023-09-26 06:23
崎陽軒 中華食堂
at 2023-09-25 06:04
本能寺異聞 坂岡真
at 2023-09-24 05:40
ジャガイモチップス
at 2023-09-23 06:02
羽田空港での食事
at 2023-09-22 06:23
直属先輩
at 2023-09-21 07:05
芙蓉壱輪
at 2023-09-20 06:35
おもちゃ病院
at 2023-09-19 07:27
新大阪駅浪花蕎麦
at 2023-09-18 06:40
名残の花 澤田瞳子
at 2023-09-17 06:46
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧