関西は「粉もん文化」と云います お好み焼き たこ焼き 饂飩... お好み焼きで酒を飲み お好み焼きをおかずにして米を食うのは当たり前
関東では 中々其処までいきません 流石に関西では何処か仕上がりが違って美味しく感じられます
東京で 築地銀タコがブームになったのは 平成に入ってから
当初 余りにも 周囲が油でギトギトで 身体には良くないなあと思っていました 最近 週末に幕張新都心イオンに行くことが多くなり 出店している築地銀だこが 「週末たこ焼き¥450」の看板を掲げていて 思わず並んでしまいました
お持ち帰りで頼むと ソースを掛けますか?等々色々好みを聞いてくれます 最後に「美味しくお召し上がりください」と一声掛けてくれます お店の接客用語とは云いながら悪い気持ちはしません(同業者だからでしょうか)
銀だこ(株式会社ホットランド)のホームページに依れば 油はコレステロールゼロのコーン油に変更したそうです