人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラピスラズリブルー

意外にも

福砂屋長崎本店のカステラをあっという間に終わりかけ 東京大丸1Fの福砂屋に走りました

意外にも_d0338347_16442103.jpg
左の大きいほうは 長崎 小切れ1号1,890円 右が東京店 小切れ0.6号1,188円 
製法は同じなので 大きさにかかわらず味は同じ 長崎本店工場と東京目黒工場の味の違いを確かめるべく

意外にも_d0338347_16445748.jpg
1.味は長崎(右側)の方が圧倒的に美味しい しっとり感が違います
  長崎物に比べ東京物はスカスカの感じで重厚感に欠けます

2.予想に反し 底のザラメは東京物の方が多かった
  ザラメは 最初に底に敷いてから生地を加えるのではなく 材料を攪拌させながらザラメを加え ザラメの角を程良く生地に溶かせた上で底に沈殿させる
  溶けすぎても溶けな過ぎてもいけない とホームページで解説されています
  時代により 顧客の嗜好も変わります 職人の技も変わります 今は東京工場の職人の技が冴えわたっているのでしょうか




by toshi-ohyama | 2016-10-15 06:45 | 幕張菓子店 | Comments(0)
<< もっと高くても 紅茶 >>



蒼き空を目指して

by toshi-ohyama
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
> 杉下さん 昨日 整..
by toshi-ohyama at 06:52
頑張りましょう。 私も..
by 杉下 at 09:43
何とか 完読しました 実..
by toshi-ohyama at 06:38
失礼致しました 掲載写真..
by toshi-ohyama at 07:15
茅ヶ崎店の写真がさかさま..
by 杉下 at 10:22
田賀陽介
by 阿部六郎 at 21:05
東條英機
by 東條英機 at 21:05
正倉院
by 正倉院 at 21:14
岩崎良三 荒張裕司
by 荒張裕司 那須どうぶつ王国 at 21:13
近衛秀麿
by 永井麻央 at 12:12
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
羽田空港での食事
at 2023-09-22 06:23
直属先輩
at 2023-09-21 07:05
芙蓉壱輪
at 2023-09-20 06:35
おもちゃ病院
at 2023-09-19 07:27
新大阪駅浪花蕎麦
at 2023-09-18 06:40
名残の花 澤田瞳子
at 2023-09-17 06:46
新幹線から富士山を撮る
at 2023-09-16 06:40
ネーミングの妙
at 2023-09-15 06:34
大きいことは良いことか?
at 2023-09-14 07:36
久世福の新商品
at 2023-09-13 07:06
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧