久しぶりに新大阪駅を通り 以前行きつけの店だった駅ナカのお店を訪ねました
新快速ホーム近くの「浪花そば」が そのお店 早朝に新大阪を通るときの朝食は 何時もこの店を利用していました お気に入りは昆布蕎麦現在メニューに昆布蕎麦は無い様で かけ蕎麦にトッピングで昆布を頼みます
この店は いつも大行列ですが 手際の良さは日本一の称号を与えても良いでしょう レジ前のおばちゃんがマイクで注文を通すと カウンターの奥から直ぐ注文の品が出てきます 観光客がもたもたしていると行列から直ぐクレームが出そうな雰囲気です関西ですから 注文は圧倒的に饂飩が多い 黙っていれば饂飩が出てくる かけ饂飩を注文しても恥ずかしくないし 食べている人も多い
さて 其処で関西特有のメニュー タヌキとキツネ
油揚げ一枚がどんと乗っていて 饂飩が「キツネ」 蕎麦が「タヌキ」です通常 店で 「キツネ」と頼めば きつねうどんが出てきます 東京風の天かすが載っているのは「ハイカラ饂飩 ハイカラ蕎麦」と称するそうです
更に話はややこしくなります 京都では きつねうどんの油揚げは「きざみ」 短冊状に細く切ってあります「舞妓さんがおちょぼ口でも食べやすいように」ということらしい あんをかけたきつねうどんを「たぬき」と呼ぶのだとか
何でも全国統一は 文化的には底の浅い感じがします 「浪花そば」に行くと 大阪に来たなあ と感じます