人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラピスラズリブルー

庶民派のうな重

TV番組で紹介されていた 平井の鰻屋 魚政
江戸川区は本来 東を江戸川 西を荒川に囲まれた地域ですが 何故か平井は荒川の右岸 即ち西側にあります
亀戸と新小岩に挟まれた余り特徴のない場所が平井 昔 蕎麦打ちの神様として著書も数多く出版されていた鈴木啓之氏の店「無休庵増音」という店が平井駅のすぐ近くにありました(既に取り壊して今は所在不明)

庶民派のうな重_d0338347_13245917.jpg
魚政というからには 昔は魚屋でもやっていたのでしょうか
通りから一本入った場所なので 常連でもないと場所は判りません
庶民派のうな重_d0338347_13245957.jpg
11:30の開店と同時に店は満席状態

庶民派のうな重_d0338347_13245922.jpg
うな重の上が¥2,680円(並はない) このお値段は 安い!

庶民派のうな重_d0338347_13245891.jpg
鰻は焦がしたら終わりと云いますが 少し焼きは強い タレは甘めですが甘すぎずあっさりしています
都心で食べたら 4千円位は覚悟しなければいけないでしょう 
ご馳走様でした






by toshi-ohyama | 2017-05-18 07:29 | 幕張食堂 | Comments(1)
Commented by 名無しのごんべい at 2018-09-05 00:34 x
鰻!美味しそうですね!俺も誘って欲しいですよですよ正直^_^
<< 大人の遊び 完璧な内面表現 >>



蒼き空を目指して

by toshi-ohyama
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
> 杉下さん 昨日 整..
by toshi-ohyama at 06:52
頑張りましょう。 私も..
by 杉下 at 09:43
何とか 完読しました 実..
by toshi-ohyama at 06:38
失礼致しました 掲載写真..
by toshi-ohyama at 07:15
茅ヶ崎店の写真がさかさま..
by 杉下 at 10:22
田賀陽介
by 阿部六郎 at 21:05
東條英機
by 東條英機 at 21:05
正倉院
by 正倉院 at 21:14
岩崎良三 荒張裕司
by 荒張裕司 那須どうぶつ王国 at 21:13
近衛秀麿
by 永井麻央 at 12:12
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ヨーカ堂のお握り
at 2023-09-26 06:23
崎陽軒 中華食堂
at 2023-09-25 06:04
本能寺異聞 坂岡真
at 2023-09-24 05:40
ジャガイモチップス
at 2023-09-23 06:02
羽田空港での食事
at 2023-09-22 06:23
直属先輩
at 2023-09-21 07:05
芙蓉壱輪
at 2023-09-20 06:35
おもちゃ病院
at 2023-09-19 07:27
新大阪駅浪花蕎麦
at 2023-09-18 06:40
名残の花 澤田瞳子
at 2023-09-17 06:46
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧