私は元々左利きで コーヒーを呑むときも左手でカップを持つことが多くなります
普通 コーヒーカップは右利き用に作られていることが多く 左手で持つとカップの絵柄が書かれていないことが多いのです
今回 入手したマグは 明らかに絵柄が左利き用に書かれているように思えます
右手で持つと このような感じで 絵柄を愉しめる感じではありません
落ち着いた釉薬の色 鮮やかな紺の単純化された絵柄 買わずに帰ることが出来なくなりましたお気に入りがまた一つ増えました
ひょっとすると 作者も左利き? と感じて 調べてみました五山(いつつやま)焼 陶工は 朝比奈 克文氏 長野県在住 五山焼は 地元の北信五岳 斑尾山 妙高山 黒姫山 戸隠山 飯綱山を指すので いつつやま と読むようです朝比奈さんの作品で有名なのが 納豆鉢
丸い胴に 四角い口というスタイルは 唐津などの古い陶器に原型を見出すことが出来ます
NETには 朝比奈さんが作陶している動画も掲載されていますが 左利きではないようです