人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラピスラズリブルー

半世紀ぶりの送り火

8月16日 叔母の新盆で神戸を訪ねましたが 京都の定宿が運良く取れ 京都五山送り火を 47年振りに拝むことが出来ました

半世紀ぶりの送り火_d0338347_11193671.jpg
最初に送り火を拝んだのは 大学3年の時 丁度万博の年です 旅先で知り合った方から 良い場所があると連れていかれたのは 京都府大病院の屋上だったようです
当時は随分のどかなもので 部外者でも勝手に屋上に上がらせて貰うことが出来 椅子まで勧めて貰い入院患者の方とご一緒させて貰いました

47年振り ある程度は覚悟していたのですが 19:00頃に出町柳の葵橋西詰でバスを降りると 既に歩道は人が溢れ身動きが取れません 鴨川の河原は満員で降りることも出来ませんでした 一つ下流の加茂大橋まで歩き歩道のはずれに小さなスペースを確保しました
隣に小柄な御婆様がお立ちになっていましたが 後から来た男性が御婆様のすぐ前に立ち 御婆様は視界を遮られる形に...
私の場所を御婆様にお譲りし 色々話を聴かせていただきました

昨年は大雨で中止 近年人出が多くなって お参りも難しくなってしまった 近隣にマンションが立ち並び 昔は妙法が同時観見られたが 今はマンションの陰に隠れてしまう マンションは大人気でえろう高くなっているようで 言葉の通じぬ人たちが投資目的で買い占めているらしい...
色々お聞きしているうちに 20:00の点火時刻となり 静かに「大」の字が浮かび上がりました
御婆様は 静かに手を合わせお参りを済ませると お気遣いありがとうございましたと声を掛けて退散されました
送り火は ご先祖の霊を供養する大切な行事ということを 改めて教えて頂きました

半世紀ぶりの送り火_d0338347_11193638.jpg

若い方 外国の観光客(わからない言葉が飛び交います) 手を合わせるわけでもなく 只管スマホで写真を撮りまくるのみ
私は 交差点を歩き 警官から立ち止まらないでくださいとの声を聴きながら 歩き撮り 早々に引き上げました

今年7回忌の叔父 新盆の叔母の良い供養が出来ました 

 

by toshi-ohyama | 2017-08-18 11:42 | 幕張写真館 | Comments(0)
<< 12年20回 桃の剥き方 >>



蒼き空を目指して

by toshi-ohyama
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
> 杉下さん 昨日 整..
by toshi-ohyama at 06:52
頑張りましょう。 私も..
by 杉下 at 09:43
何とか 完読しました 実..
by toshi-ohyama at 06:38
失礼致しました 掲載写真..
by toshi-ohyama at 07:15
茅ヶ崎店の写真がさかさま..
by 杉下 at 10:22
田賀陽介
by 阿部六郎 at 21:05
東條英機
by 東條英機 at 21:05
正倉院
by 正倉院 at 21:14
岩崎良三 荒張裕司
by 荒張裕司 那須どうぶつ王国 at 21:13
近衛秀麿
by 永井麻央 at 12:12
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
直属先輩
at 2023-09-21 07:05
芙蓉壱輪
at 2023-09-20 06:35
おもちゃ病院
at 2023-09-19 07:27
新大阪駅浪花蕎麦
at 2023-09-18 06:40
名残の花 澤田瞳子
at 2023-09-17 06:46
新幹線から富士山を撮る
at 2023-09-16 06:40
ネーミングの妙
at 2023-09-15 06:34
大きいことは良いことか?
at 2023-09-14 07:36
久世福の新商品
at 2023-09-13 07:06
司馬遼太郎が考えたこと9
at 2023-09-12 06:34
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧