人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラピスラズリブルー

柴五郎大将の伝記 守城の人

全編652頁の大作 会津藩士 陸軍大将 義和団事件時の北京籠城という数奇な生涯を送った軍人 柴五郎の伝記です

柴五郎大将の伝記 守城の人_d0338347_12320107.jpg
若き日に映画「北京の55日」を観たときに 台詞のない役で伊丹十三(当時は伊丹一三)が演じていたのが柴五郎役でした

会津戦争当時は10歳 苦難の後に陸軍幼年学校に学んでいます 当初の幼年学校は授業をフランス語で教えて居り 柴は低空飛行を続けたようです
後には 英語 フランス語 中国語を自在に操り皇族訪欧時の通訳も務めています
昭和20年の終戦時には 自決に失敗し12月に87歳で逝去 
柴五郎は 生涯を軍人として全うしますが 高潔な武人として大きな称賛を受けています

著者は 村上兵衛氏 昭和19年入校の広島陸軍幼年学校生 作中 帝国主義時代の戦争における 軍隊の略奪について詳細を伝えています
特に 独露の戦場における非道な行動 帝国主義的利己主義な動きに 大きな憤りを感じました 日露戦争の意味を改めて考え直す機会を与えてくれましたし
独逸の火事場泥棒的な動きを読み なぜこのような国と同盟を結ぼうとしたのか 日本政府・軍部の決断・行動の過ちを考えました
柴五郎の兄である柴四郎は国会議員も務めていますが 閔妃殺害事件の首謀者の一人でもあったことをこの本で知りました
多くの方が 明治以降の日本の軌跡を知るために 一読されることをお勧めします


by toshi-ohyama | 2017-11-03 07:34 | 幕張図書館 | Comments(0)
<< 応仁の乱の事前勉強 大山家の椿 >>



蒼き空を目指して

by toshi-ohyama
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
> 杉下さん 昨日 整..
by toshi-ohyama at 06:52
頑張りましょう。 私も..
by 杉下 at 09:43
何とか 完読しました 実..
by toshi-ohyama at 06:38
失礼致しました 掲載写真..
by toshi-ohyama at 07:15
茅ヶ崎店の写真がさかさま..
by 杉下 at 10:22
田賀陽介
by 阿部六郎 at 21:05
東條英機
by 東條英機 at 21:05
正倉院
by 正倉院 at 21:14
岩崎良三 荒張裕司
by 荒張裕司 那須どうぶつ王国 at 21:13
近衛秀麿
by 永井麻央 at 12:12
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ヨーカ堂のお握り
at 2023-09-26 06:23
崎陽軒 中華食堂
at 2023-09-25 06:04
本能寺異聞 坂岡真
at 2023-09-24 05:40
ジャガイモチップス
at 2023-09-23 06:02
羽田空港での食事
at 2023-09-22 06:23
直属先輩
at 2023-09-21 07:05
芙蓉壱輪
at 2023-09-20 06:35
おもちゃ病院
at 2023-09-19 07:27
新大阪駅浪花蕎麦
at 2023-09-18 06:40
名残の花 澤田瞳子
at 2023-09-17 06:46
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧