人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラピスラズリブルー

春山入り

「つまをめとらば」で2016年1月直木賞を受賞した青山文平の短編集

春山入り_d0338347_17414980.jpg
青山文平氏は 昭和23年生まれで私とは同い年
小説は 意外性(驚き)と感動がバランス良く含まれているものを秀作と思って居ます
青山は 短編を3か月かけて書くと巻末に書いています 素材の探索に1か月 構想に1か月 執筆に1か月 この順番も青山氏独特のもの
矢鱈 組織の仕組みの解説に手間暇をかける上田秀夫 資料の読み込み量が半端ない司馬遼太郎 原資料の読み込み方が学者並みの海音寺潮五郎 資料の行間から様々なストーリーを生み出す池波正太郎 夫々に素晴らしい作品を提供してくれます
青山氏は 刀剣鑑定力も玄人並みです 
早速 販売中の文庫本を買い漁っています 

処で この本の題名「春山入り」は はるやまいり なのか しゅんざんいり なのか 江戸期の里山には このような習慣「花見」があったのか 何方かご存知の方が居られれば 教えてください
櫻見物としての江戸の花見は 八代将軍吉宗公が 飛鳥山に大量の桜を植えてからと読んだことがあります

by toshi-ohyama | 2017-12-09 06:56 | 幕張図書館 | Comments(0)
<< 藤原秀章 馥郁窯 >>



蒼き空を目指して

by toshi-ohyama
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
> 杉下さん 昨日 整..
by toshi-ohyama at 06:52
頑張りましょう。 私も..
by 杉下 at 09:43
何とか 完読しました 実..
by toshi-ohyama at 06:38
失礼致しました 掲載写真..
by toshi-ohyama at 07:15
茅ヶ崎店の写真がさかさま..
by 杉下 at 10:22
田賀陽介
by 阿部六郎 at 21:05
東條英機
by 東條英機 at 21:05
正倉院
by 正倉院 at 21:14
岩崎良三 荒張裕司
by 荒張裕司 那須どうぶつ王国 at 21:13
近衛秀麿
by 永井麻央 at 12:12
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ヨーカ堂のお握り
at 2023-09-26 06:23
崎陽軒 中華食堂
at 2023-09-25 06:04
本能寺異聞 坂岡真
at 2023-09-24 05:40
ジャガイモチップス
at 2023-09-23 06:02
羽田空港での食事
at 2023-09-22 06:23
直属先輩
at 2023-09-21 07:05
芙蓉壱輪
at 2023-09-20 06:35
おもちゃ病院
at 2023-09-19 07:27
新大阪駅浪花蕎麦
at 2023-09-18 06:40
名残の花 澤田瞳子
at 2023-09-17 06:46
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧