人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラピスラズリブルー

戦争調査会

昭和20年10月30日 幣原喜重郎内閣は 「敗戦の原因及実装調査の件」を閣議決定します
再び戦争の過誤を犯さぬよう 政治外交軍事経済思想文化などの多角的視点から敗戦の原因と実相を明らかにせんと委員職員100人を超える戦争懸賞の国家プロジェクトを
立ち上げます 40回以上の会議を重ねましたが この時期 昭和21年5月から東京裁判が始まり GHQの諮問機関である連合国対日理事会から調査会のの自主的中止を求められ解散します

日本は 東京裁判を受け入れ国際社会への復帰を果たしますが
 1.戦争へと突き進んだ原因の追求がされていない
 2.戦争犯罪に対する日本としての裁きを行って居ない

というのが実態です

何故 開戦に踏み切ったのか 負けると判って戦いに突き進んだのか 又 この会議は二度と戦争を引き起こさぬために過去を振り返るのか もし仮に再び戦争となった場合に負けぬために過去を学ぶのか 議論は交錯します
幣原は 国体の護持 即ち天皇制の継続のために 戦争放棄を憲法に盛り込むことを自らGHQに対して提言しています(GHQの意向を深読みした感があります)が
彼の信条でもある国際協調外交の為にも 二度と戦争を引き起こさぬためにとの想いが強かったのであろうと推測します
調査会の会長には 牧野伸顕 若槻礼次郎を考えましたが固辞され 幣原自身が務めて居ますが 陸海軍の将官も委員の中に含まれ物議を醸しだします

戦争調査会と云うものがあったことも知りませんでした 途中で投げ出している「海軍反省会」全10巻 昭和陸軍全史全3巻 にももう一度取り組んでみなければと思って居る処です

戦争調査会_d0338347_10573278.jpg

by toshi-ohyama | 2017-12-13 06:47 | 幕張図書館 | Comments(0)
<< ムングダル 藤原秀章 >>



蒼き空を目指して

by toshi-ohyama
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
> 杉下さん 昨日 整..
by toshi-ohyama at 06:52
頑張りましょう。 私も..
by 杉下 at 09:43
何とか 完読しました 実..
by toshi-ohyama at 06:38
失礼致しました 掲載写真..
by toshi-ohyama at 07:15
茅ヶ崎店の写真がさかさま..
by 杉下 at 10:22
田賀陽介
by 阿部六郎 at 21:05
東條英機
by 東條英機 at 21:05
正倉院
by 正倉院 at 21:14
岩崎良三 荒張裕司
by 荒張裕司 那須どうぶつ王国 at 21:13
近衛秀麿
by 永井麻央 at 12:12
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
梨ジュース 見付けました
at 2023-09-30 06:28
一物一価の原則
at 2023-09-29 06:28
ユトリロ展
at 2023-09-28 06:55
二十世紀
at 2023-09-27 06:29
ヨーカ堂のお握り
at 2023-09-26 06:23
崎陽軒 中華食堂
at 2023-09-25 06:04
本能寺異聞 坂岡真
at 2023-09-24 05:40
ジャガイモチップス
at 2023-09-23 06:02
羽田空港での食事
at 2023-09-22 06:23
直属先輩
at 2023-09-21 07:05
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧