人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラピスラズリブルー

素顔の西郷隆盛

著者 磯田道史氏の活躍ぶりには 往年の司馬遼太郎のようなオーラを感じ始めています

素顔の西郷隆盛_d0338347_09111526.jpg
武士の家計簿 無私の日本人など文献を読み解き それ程面白くない話を面白く語るところから NHKの英雄たちの選択のように歴史的に結果のわかっている二者択一を面白おかしく解説するなど 歴史に興味を持たせるべく走り回っている感があります

元々無類の古書好きと聞きますが どうやって此れだけの知識を蓄積しているのか 寝る暇はあるのか 心配がつのるほどの活躍ぶりです

大河ドラマの影響もあり 大西郷ブームの昨今 西郷本が書店に溢れかえっています その中にきちんと西郷論を提供しています
皆が良く知るエピソードにはあまり触れず 寺田屋事件も たった4行で書き飛ばしています
文章は 語り言葉の読みやすさで綴られ 新書版の特徴をきちんと踏襲しています
流石に巻末に掲げた参考文献は 僅か11冊ですが 其のどれもが余り我々が眼にしない資料ばかりです
未だ48歳の働き盛り 此れからの活躍が愉しみな作家です

この本の中で 新たな発見をしました
慶應三年 大政奉還にあたり 徳川慶喜が西洋事情に詳しい蘭学者に諮問した内容として 次のようなスキームが述べられているそうです
天皇は基本的に象徴で何の権限も持たない 外交権 行政権 通貨発行権などの実質行政権は(引き続き)幕府の官僚機構が担う 諸大名で議会を構成させるが決定権はなく 只参考意見を述べるだけ 慶喜自身も大名会議に参加出来る 云々
土佐藩山内容堂(後藤象二郎)が 大政奉還を検索した際 慶喜が余りにあっさり大政奉還を受けたことが 大きな疑問として残っていたのですが 此れならば実質は何も変わらないので 大政奉還自体は慶喜にとって何の痛痒も感じないということだったのでしょう
故に その後 王政復古の大号令に続き 慶喜追討の密勅が出されると 慶喜は思ってもみなかったのであろうと推察します

もう一つ 鳥羽伏見の戦いで敗戦を喫した慶喜が 大阪城から逃げ出すという事件が起きていますが この時に 英国公使ハリー・パークスが 慶喜に対して 大政奉還をしたのであれば現在の日本の主権者は京都朝廷であり 慶喜が朝廷に逆らいこれ以上戦線が拡大するようであれば 諸外国は局外中立を破棄し 居留地に居る自国民保護のため 大阪城攻撃も辞さないとの宣告を慶喜に告げていたとのこと 事実 慶喜はアメリカ艦を経て 榎本艦隊で江戸に逃げ帰っています
慶喜が戦線離脱した理由が 良く判りました


by toshi-ohyama | 2018-05-26 05:54 | 幕張図書館 | Comments(0)
<< 本店工事中 カツカレーの創始者 歴史の余白 >>



蒼き空を目指して

by toshi-ohyama
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ
以前の記事
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
フォロー中のブログ
最新のコメント
> 杉下さん 昨日 整..
by toshi-ohyama at 06:52
頑張りましょう。 私も..
by 杉下 at 09:43
何とか 完読しました 実..
by toshi-ohyama at 06:38
失礼致しました 掲載写真..
by toshi-ohyama at 07:15
茅ヶ崎店の写真がさかさま..
by 杉下 at 10:22
田賀陽介
by 阿部六郎 at 21:05
東條英機
by 東條英機 at 21:05
正倉院
by 正倉院 at 21:14
岩崎良三 荒張裕司
by 荒張裕司 那須どうぶつ王国 at 21:13
近衛秀麿
by 永井麻央 at 12:12
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧