人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラピスラズリブルー

松平不昧公

三井記念美術館で松平不昧公の展示がありました

松平不昧公_d0338347_06253240.jpg
今回の目的は 井戸茶碗の大名物 国宝 大井戸茶碗 喜左衛門 只一つ
何度見ても 素晴らしいと感じます
只 如何にも大きい 濃茶を数人で愉しむとしても 大き過ぎる気がします
掌にすっぽり包める程度の大きさの井戸を持ちたいと探していますが 未だめぐり逢いはありません

松平不昧公_d0338347_06391397.jpg
私の持つ井戸茶碗は 奈良新薬師寺に向かう登坂にある雑貨店で見つけたもの 若い作家の作品らしく¥2,000という掘り出し物 

初めて松平不昧公の業績を学びました 文武両道に秀で倒れかかっていた藩財政の立て直しにも大きく寄与したとありますが 七公三民という過酷な課税も強いたようで
必ずしも善き領主ではなかった面も窺えます 「古今名物類従」も彼の業績として素晴らしいと思いますが 茶道に費やした金は想像を絶する額になりそうです
 一部には 幕府の眼を恐れて茶道三昧に明け暮れたとも云われます 不昧公は結城秀康の末裔ですから将軍職には就き得ない家柄ではあります





by toshi-ohyama | 2018-06-05 06:21 | 幕張美術館 | Comments(0)
<< 花彫湯呑 外伝 妾屋の四季 >>



蒼き空を目指して

by toshi-ohyama
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
> 杉下さん 昨日 整..
by toshi-ohyama at 06:52
頑張りましょう。 私も..
by 杉下 at 09:43
何とか 完読しました 実..
by toshi-ohyama at 06:38
失礼致しました 掲載写真..
by toshi-ohyama at 07:15
茅ヶ崎店の写真がさかさま..
by 杉下 at 10:22
田賀陽介
by 阿部六郎 at 21:05
東條英機
by 東條英機 at 21:05
正倉院
by 正倉院 at 21:14
岩崎良三 荒張裕司
by 荒張裕司 那須どうぶつ王国 at 21:13
近衛秀麿
by 永井麻央 at 12:12
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
二十世紀
at 2023-09-27 06:29
ヨーカ堂のお握り
at 2023-09-26 06:23
崎陽軒 中華食堂
at 2023-09-25 06:04
本能寺異聞 坂岡真
at 2023-09-24 05:40
ジャガイモチップス
at 2023-09-23 06:02
羽田空港での食事
at 2023-09-22 06:23
直属先輩
at 2023-09-21 07:05
芙蓉壱輪
at 2023-09-20 06:35
おもちゃ病院
at 2023-09-19 07:27
新大阪駅浪花蕎麦
at 2023-09-18 06:40
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧