人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラピスラズリブルー

塩2題

先ずは 写真をご覧ください

塩2題_d0338347_06081954.jpg
先ずは 右側
減塩塩 塩分50%の塩 此れは如何なる商品?
塩以外のものが50%含まれている?
塩分控えめ生活を求められている私としては 飛びつきましたが 考えてみると不思議な商品
糖分50%OFFとは わけが違う...
不思議な商品 訳わからん

そして左側 赤穂の塩 天塩と書かれていると 塩田で天日干しで塩分濃度を高め巨釜で煮詰める旧来の製塩方法を今も守っているのかと連想させますが
「伝統製法を生かし」という 微妙な表現の説明があるのみ どうも近代製法で作られているように思われます

そう云えば 日本における製塩は 昭和46年塩専売法により古くから続く流下式塩田製法が全廃されイオン交換膜製塩に切り替えられました
これに対して松山市で自然塩存続運動が起こり メキシコ・オーストラリアから輸入される天日海塩を使用することを条件に塩田製法を用いた製塩が認められ
昭和48年 伯方の塩が生まれています
著名な 伯方の塩はメキシコのゲレロネグロ、オーストラリアのプライスのものが用いられているそうです 
即ち 日本の海から生まれた塩では無いのですな...

一方 沖縄宮古島の「雪塩」は 地下海水を汲み上げて使用しているとのこと 沖縄が占領地として日本ではなかったため 国内法が適用されずに今に至っているのかもしれませんね



by toshi-ohyama | 2018-07-05 06:30 | 徒然 | Comments(0)
<< 近代日本人の精神史 鬼はもとより >>



蒼き空を目指して

by toshi-ohyama
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
> 杉下さん 昨日 整..
by toshi-ohyama at 06:52
頑張りましょう。 私も..
by 杉下 at 09:43
何とか 完読しました 実..
by toshi-ohyama at 06:38
失礼致しました 掲載写真..
by toshi-ohyama at 07:15
茅ヶ崎店の写真がさかさま..
by 杉下 at 10:22
田賀陽介
by 阿部六郎 at 21:05
東條英機
by 東條英機 at 21:05
正倉院
by 正倉院 at 21:14
岩崎良三 荒張裕司
by 荒張裕司 那須どうぶつ王国 at 21:13
近衛秀麿
by 永井麻央 at 12:12
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
不疑 葉室麟
at 2024-03-19 06:41
横川の釜飯から
at 2024-03-18 05:52
茶の湯の冒険 森下典子
at 2024-03-17 06:42
参議院予算委員会
at 2024-03-16 05:28
諸事上の結果
at 2024-03-15 05:52
少しぐらいの嘘は大目に 碓井広義
at 2024-03-14 06:33
肉じゃが 肉豆腐
at 2024-03-13 06:32
肉じゃが
at 2024-03-12 06:28
鰈の煮付け
at 2024-03-11 05:49
大乱の都 京都争奪
at 2024-03-10 05:57
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧