人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラピスラズリブルー

ゲランドの塩は

昔から名前だけは知っていたゲランドの塩
実は ずっと岩塩だと思っていました

ゲランドの塩は_d0338347_12352413.jpg
ゲランドの塩は_d0338347_13275591.jpg


実は 岩塩ではなく 瀬戸内と同じ塩田製法の塩でした
フランス西海岸、ブルターニュ地方 粘土質の地層を生かし 機械を使わず伝統的な手法で生産されるのだそうです
其処には 塩職人(パリュディエ)が 携わっているそうな
近代に入り 一度途絶えかけていた製法を30年近くかけて再生復興がなされたのだとか
料理業界では 高く評価されます
最近 スーパーにも置かれるようになってきました

以前 食品展示会で ゲランドの塩を使った 塩チョコレート成るものを買ったことがあります(試供品)
カカオと 塩は とても合います
但し それ以降 塩チョコレートは一度もお目にかかったことがありません




by toshi-ohyama | 2018-09-11 06:52 | 徒然 | Comments(0)
<< 逆転した日本史 暁のひかり >>



蒼き空を目指して

by toshi-ohyama
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
> 杉下さん 昨日 整..
by toshi-ohyama at 06:52
頑張りましょう。 私も..
by 杉下 at 09:43
何とか 完読しました 実..
by toshi-ohyama at 06:38
失礼致しました 掲載写真..
by toshi-ohyama at 07:15
茅ヶ崎店の写真がさかさま..
by 杉下 at 10:22
田賀陽介
by 阿部六郎 at 21:05
東條英機
by 東條英機 at 21:05
正倉院
by 正倉院 at 21:14
岩崎良三 荒張裕司
by 荒張裕司 那須どうぶつ王国 at 21:13
近衛秀麿
by 永井麻央 at 12:12
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
羽田空港での食事
at 2023-09-22 06:23
直属先輩
at 2023-09-21 07:05
芙蓉壱輪
at 2023-09-20 06:35
おもちゃ病院
at 2023-09-19 07:27
新大阪駅浪花蕎麦
at 2023-09-18 06:40
名残の花 澤田瞳子
at 2023-09-17 06:46
新幹線から富士山を撮る
at 2023-09-16 06:40
ネーミングの妙
at 2023-09-15 06:34
大きいことは良いことか?
at 2023-09-14 07:36
久世福の新商品
at 2023-09-13 07:06
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧