![]() |
![]() |
曙光を旅する
葉室麟の紀行文 司馬遼太郎の「街道をゆく」のようなものをという編集者の依頼に こういうものが書きたかったと快諾され朝日新聞の西日本版に連載されたもののようです
![]() 作中で心に残った文章を 少し書き写してみました 西郷隆盛は 何故薩長同盟を結んだのか 薩摩藩の為に関門海峡の安全な通航を求めたのではないか 当時長州騎兵隊は砲撃により(関門)海峡の封鎖を目論んでいた 薩摩は 薩英戦争を経て英国との手を結びつつあった 国民すべての文化生活を支える電力需要であるから、一部地域住民の多少の被害は忍んで貰わねばならぬという恐るべき論理が出てくる-本当はこういわねばならぬのに-誰かの健康を害してしか成り立たぬような文化生活であるならば、その文化生活をこそ問い直さねばならぬと(原子力発電) 近代とは何だったのか、という石牟礼さんの問いは、自然と共に生きる者たちの暮らしや命が破壊されたところから発せられている(水俣病) 葉室麟という作家の原点を覗かせてくれ 且つ九州に埋もれている歴史上の人物を蘇らせてくれます 「無性に旅に出たくなる」一冊です
by toshi-ohyama
| 2018-11-30 06:55
| 幕張図書館
|
Comments(0)
|
![]() |
カテゴリ
全体
幕張食堂 幕張菓子店 日記 幕張図書館 幕張美術館 幕張生花店 幕張喫茶店 銀座百景 幕張写真館 幕張音楽会 雑学 千葉幕張寺 幕張骨董店 幕張雑貨店 徒然 幕張彫塑館 幕張煎餅店 幕張散歩 幕張厨房 未分類
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月
フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||