人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラピスラズリブルー

回天の門

最近 葉室麟に引き込まれ 久し振りの藤沢周平 「回天の門」
回天の門_d0338347_06571403.jpg
本文561頁の大作 藤沢の故郷 庄内藩出身の清河八郎を取り上げています
藤沢自身が書く恒例のあとがきで 清河八郎は誤解されていると書いていますが
確かにこの小説で新たに知ったことは可成り多かったと感じます

藩内でも有数の裕福な造り酒屋の息子として生まれ 北辰一刀流免許皆伝 文武両道に頭角を現します
桜田門外の変に強い衝撃を受け 虎尾の会を率い 討幕尊皇攘夷を掲げます
虎尾の会は 幕臣であった山岡慎太郎も含まれています
幕府政事総裁職松平春嶽に 急務三策(攘夷の断行 大赦の発令 栄西の教育)を上書し 此れに基づいて幕府は浪士組を結成 清河もこれに加わり 将軍家茂の上洛護衛として 京都に向かいます
入洛と同時に 尊皇攘夷を掲げ朝廷に建白書を提出受理されます
幕府の意向に反する行為に 幕府は驚き浪士組を江戸に呼び戻され 芹沢鴨 近藤・土方の試衛館組と袂を分かちます
清河は 麻布赤羽橋(現在の麻布十番商店街)で 見廻り組に暗殺されます

小説は 浪士組結成までの生い立ちに大半の頁を割いており 余り取り上げられなかった清河の立ち位置を追い掛けます 藤沢の静かで精密な筆致が 清河の実像に迫る秀作です 


by toshi-ohyama | 2018-12-24 06:28 | 幕張図書館 | Comments(0)
<< 冬至 アメリカンコーヒーは >>



蒼き空を目指して

by toshi-ohyama
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
> 杉下さん 昨日 整..
by toshi-ohyama at 06:52
頑張りましょう。 私も..
by 杉下 at 09:43
何とか 完読しました 実..
by toshi-ohyama at 06:38
失礼致しました 掲載写真..
by toshi-ohyama at 07:15
茅ヶ崎店の写真がさかさま..
by 杉下 at 10:22
田賀陽介
by 阿部六郎 at 21:05
東條英機
by 東條英機 at 21:05
正倉院
by 正倉院 at 21:14
岩崎良三 荒張裕司
by 荒張裕司 那須どうぶつ王国 at 21:13
近衛秀麿
by 永井麻央 at 12:12
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
梨ジュース 見付けました
at 2023-09-30 06:28
一物一価の原則
at 2023-09-29 06:28
ユトリロ展
at 2023-09-28 06:55
二十世紀
at 2023-09-27 06:29
ヨーカ堂のお握り
at 2023-09-26 06:23
崎陽軒 中華食堂
at 2023-09-25 06:04
本能寺異聞 坂岡真
at 2023-09-24 05:40
ジャガイモチップス
at 2023-09-23 06:02
羽田空港での食事
at 2023-09-22 06:23
直属先輩
at 2023-09-21 07:05
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧