人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラピスラズリブルー

其れは川越スカラ座から始まった

川越に相原求一郎を観に行った日 ふらふらと歩いているときに偶然映画館を見付けました
川越スカラ座です 埼玉県で一番古い映画館だそうです 収容人数は120人程度

其れは川越スカラ座から始まった_d0338347_15334817.jpg
此処で上映していたのが 返還交渉人 しかもこの日が初日で 監督出演者の舞台挨拶があるとか

其れは川越スカラ座から始まった_d0338347_15380782.jpg
急遽予定を変更して鑑賞しました
其れは川越スカラ座から始まった_d0338347_15381323.jpg
主演は 井浦新 戸田菜穂

沖縄返還交渉には 余り関心がありませんでした
交渉を担当した 千葉一夫外務省北米局北米第一課長の存在も知りませんでした
其れは川越スカラ座から始まった_d0338347_15093373.jpg
原作を 買い求め一気通読
厳しい交渉過程があったことを知りました
米国軍部は戦闘によって沖縄を勝ち取ったのであり 代償もなく返還することに大きな抵抗があった
核抜き本土並みだけでも大変なことであったが 千葉は沖縄基地の縮小 返還後の復興も視野に入れて 米国政府と粘り強い交渉を続けます
その間に 沖縄に足を運び沖縄県民の声に耳を傾け 沖縄の想い・願いを胸に刻みます
結果 政治に翻弄され 千葉は 上司との折り合いが悪く左遷され 当然なれると思っていた駐米大使になることも出来ませんでした

私の祖父も外交官であり サンフランシスコ総領事を務めました
移民法が制定されることを最初に知った日本人として 司馬遼太郎氏がアメリカ紀行に祖父の名前を記しています
外交官は語学のみならず 交渉にも熟達している必要があるばかりでなく 国を想う強い信念が必要であることを 彼の物語から改めて実感しました
千葉一夫氏は 北米第一課長として沖縄返還という仕事をやり遂げました
本人も何れ駐米大使になることを当然として仕事に邁進するものの 返還の最後の処で外されモスクワ大使館で
彼が一番苦手な総務関係の仕事をさせられます とても感情の起伏が激しい彼が良く捨て鉢とならずに外交官勤務を続けたものだと感じます
私自身も一度上司との折り合いが悪く 自らコースを外れた過去を持ちますので千葉氏の気持ちが良く判るように感じました

映画の中では 以下の方が脇を固めています

佐野史郎   西條公彦役 東郷文彦アメリカ局長 千葉の上司
大杉漣    植田啓三役 下田武三駐米大使 核付き・基地自由使用を主張
尾美としのり 石野文男役 吉野文六アメリカ局長 東郷局長の後任 千葉とはそりが合わず
       千葉をモスクワに飛ばす

素晴らしい映画です 本も必読の書 沖縄を勉強出来ました

沖縄返還交渉の歴史を学ぶには 若泉敬氏の「他策ナカリシヲ信ゼムト欲ス」を 読まざるを得なくなりました

by toshi-ohyama | 2019-03-16 06:40 | 幕張図書館 | Comments(0)
<< 他策ナカリシヲ Yellow Company ... >>



蒼き空を目指して

by toshi-ohyama
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
> 杉下さん 昨日 整..
by toshi-ohyama at 06:52
頑張りましょう。 私も..
by 杉下 at 09:43
何とか 完読しました 実..
by toshi-ohyama at 06:38
失礼致しました 掲載写真..
by toshi-ohyama at 07:15
茅ヶ崎店の写真がさかさま..
by 杉下 at 10:22
田賀陽介
by 阿部六郎 at 21:05
東條英機
by 東條英機 at 21:05
正倉院
by 正倉院 at 21:14
岩崎良三 荒張裕司
by 荒張裕司 那須どうぶつ王国 at 21:13
近衛秀麿
by 永井麻央 at 12:12
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
二十世紀
at 2023-09-27 06:29
ヨーカ堂のお握り
at 2023-09-26 06:23
崎陽軒 中華食堂
at 2023-09-25 06:04
本能寺異聞 坂岡真
at 2023-09-24 05:40
ジャガイモチップス
at 2023-09-23 06:02
羽田空港での食事
at 2023-09-22 06:23
直属先輩
at 2023-09-21 07:05
芙蓉壱輪
at 2023-09-20 06:35
おもちゃ病院
at 2023-09-19 07:27
新大阪駅浪花蕎麦
at 2023-09-18 06:40
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧