奈良薬師寺の伽藍復興を目指して 高田好胤館長(当時)が起こした 百万巻写経運動
私も十巻ほど納経させていただきました 心が清々しくなる気持ちに包まれました
当時 無茶だ出来るはずないと批判の渦に包まれましたが 今も運動は続き 当初は計画にもなかった回廊まで修復が進んでいます

そんな中で 売り出されたのが 白鳳の鐘 母が注文したものですが 永く部屋の片隅にしまわれていました母が施設のお世話になって5年 さっぱり進まない自宅整理 せっかくの鐘ですので 父の遺影の前に飾ることにしました 少し高い清らかな音を毎日捧げています