人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラピスラズリブルー

新・自民党戦国史

この一冊は 大変好評であった自民党戦国史の続編として書かれています

新・自民党戦国史_d0338347_16265247.jpg
自民党戦国史が 池田勇人の死から 大平正芳の死までを記述していますが 本誌は 大平の死後 1983年(昭和58年)田中元首相のロッキード裁判判決を2か月前に控えた中曽根内閣までを記述しています

当初は自民党戦国史が上下巻 本誌が新・自民党戦国史と発刊されましたが 後に
この「新」が下巻として 上中下三巻として文庫本化されました

この下巻と上中巻の違いは 上中巻が伊藤昌也自身が政局の中に巻き込まれ当事者達と直接立ち向かっていること 福田と伊藤の対決は 対等な立場であるかのようにさえ感じられ 大平はむしろ伊藤のアドバイスを忠実に受け入れているような印象を持ちます 当事者の生の声なので迫力が違います
対して この下巻は 大平の死によって伊藤自身が政治の世界から引退し評論家として書いているので まるで迫力はありません
更に 全巻を通じて 伊藤氏は田中角栄と直接の交流はなかったような書きぶりです 鈴木善幸が田中の窓口・代弁者となっていたような印象です

新・自民党戦国史_d0338347_16193689.jpg
同じ内容ですが 表紙の印象が全く違います 悩む田中角栄と 悪相の角栄 編集者の意識的な表紙造りなのでしょうが... 












by toshi-ohyama | 2019-08-16 07:53 | 幕張図書館 | Comments(0)
<< 納涼住吉踊り 自民党戦国史(上)(中) >>



蒼き空を目指して

by toshi-ohyama
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
> 杉下さん 昨日 整..
by toshi-ohyama at 06:52
頑張りましょう。 私も..
by 杉下 at 09:43
何とか 完読しました 実..
by toshi-ohyama at 06:38
失礼致しました 掲載写真..
by toshi-ohyama at 07:15
茅ヶ崎店の写真がさかさま..
by 杉下 at 10:22
田賀陽介
by 阿部六郎 at 21:05
東條英機
by 東條英機 at 21:05
正倉院
by 正倉院 at 21:14
岩崎良三 荒張裕司
by 荒張裕司 那須どうぶつ王国 at 21:13
近衛秀麿
by 永井麻央 at 12:12
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
梨ジュース 見付けました
at 2023-09-30 06:28
一物一価の原則
at 2023-09-29 06:28
ユトリロ展
at 2023-09-28 06:55
二十世紀
at 2023-09-27 06:29
ヨーカ堂のお握り
at 2023-09-26 06:23
崎陽軒 中華食堂
at 2023-09-25 06:04
本能寺異聞 坂岡真
at 2023-09-24 05:40
ジャガイモチップス
at 2023-09-23 06:02
羽田空港での食事
at 2023-09-22 06:23
直属先輩
at 2023-09-21 07:05
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧