![]() |
![]() |
納涼住吉踊り
浅草演芸ホール8月中席は 吉例住吉踊り 今回が41回目となるそうです
古今亭志ん朝師が 座敷踊りの名人 先代の五街道雲助師匠の芸に惚れ込み 何とか後世に伝えていきたいとお願いし仲間を集めて勉強会を始めました 何処か発表の場をと探していたところ 話を受けてくれたのが浅草演芸ホール 実は志ん朝師匠は落語協会 雲助師匠は落語芸術協会 協会の枠を超えての興業は誠に異例のことです 平成10年の夏 大阪に単身赴任をしていた時に偶々帰省し 終日を浅草演芸ホールで過ごしました ホールの入り口に席亭が立っていて呼び込みをされていました 「志ん朝師匠が病気でさ 痩せちゃったよ もう観らんなくなっちゃうかもしれないよ しっかり刻み付けときなよ」と 教えてくれました 住吉踊りの前に 5分ほどの短い高座に立たれた師匠は 本当に人相が変わってしまって痛々しいほど 踊りもきちんとこなしておられましたが 実は 病院から舞台へ通われていたとのこと 一か月後の10月1日には師匠は亡くなられます 志ん朝師匠が亡くなられた後も踊り仲間であった三遊亭圓彌師が座長として続いていましたが 2006年圓彌師も逝去 その後も 立花屋橘之助(三遊亭小円歌)が中心となり 本年は 古今亭志ん彌師座長で公演しています 落語協会 落語芸術協会が 一緒に舞台に立つことは他の寄席では有り得ないこと ![]() ![]() 朝10:30の開演から21:00林家正蔵師匠のとりまで 総勢44組の高座を堪能しました ![]()
by toshi-ohyama
| 2019-08-18 08:01
| 徒然
|
Comments(0)
|
![]() |
カテゴリ
全体
幕張食堂 幕張菓子店 日記 幕張図書館 幕張美術館 幕張生花店 幕張喫茶店 銀座百景 幕張写真館 幕張音楽会 雑学 千葉幕張寺 幕張骨董店 幕張雑貨店 徒然 幕張彫塑館 幕張煎餅店 幕張散歩 幕張厨房 未分類
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月
フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||