人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラピスラズリブルー

昭和戦前期の政党政治

筒井清忠の一連の近代史研究を 新書で続けています

昭和戦前期の政党政治_d0338347_13461619.jpg
民主党による政権交代時 二大政党による政権交代に大きな期待を寄せましたが 見事に裏切られました
明治藩閥政治が原敬による政党政治へと転換し 護憲三派(加藤高明 高橋是清 犬養毅)による爛熟期を迎えたのが 昭和戦前期の政党政治でしたが
その期間はわずか8年程であり5.15事件により終焉 日本は満州事変から太平洋戦争へと雪崩を打つように破滅への道を落ちていきます

平清盛 源頼朝 足利尊氏 武田信玄 上杉謙信 織田信長 豊臣秀吉 徳川家康 と 覇権を目指した個人は いずれも歴史作家により 戦なき世を目指す
天下統一思想を掲げた英雄としてに描かれますが いずれも利己主義を仮面の奥に秘めた英雄であることは明白です
明治維新も 薩長による政権交代を正当化するため 天皇という操り人形を前面に押し立てての私闘ー権力闘争に過ぎなかった
政友会ー民政党の8年間には 残念ながら高邁な立国の精神は見いだせなかったというのが 正直な読後感です

この本は 東京財団での研究成果を纏めたものであると巻末にあります
東京財団は 日本財団の下部組織から出発しており 政策立案組織として560億超の資産を持ち 年間14億ほどの活動予算を持ちます
財団の研究会には 若手政治家の名前も見出せ 何らかの影響力を持っていることを感じさせます





 


by toshi-ohyama | 2019-08-26 06:58 | 幕張図書館 | Comments(0)
<< 健康の為に SENBEI BROTHERS >>



蒼き空を目指して

by toshi-ohyama
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
> 杉下さん 昨日 整..
by toshi-ohyama at 06:52
頑張りましょう。 私も..
by 杉下 at 09:43
何とか 完読しました 実..
by toshi-ohyama at 06:38
失礼致しました 掲載写真..
by toshi-ohyama at 07:15
茅ヶ崎店の写真がさかさま..
by 杉下 at 10:22
田賀陽介
by 阿部六郎 at 21:05
東條英機
by 東條英機 at 21:05
正倉院
by 正倉院 at 21:14
岩崎良三 荒張裕司
by 荒張裕司 那須どうぶつ王国 at 21:13
近衛秀麿
by 永井麻央 at 12:12
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ヨーカ堂のお握り
at 2023-09-26 06:23
崎陽軒 中華食堂
at 2023-09-25 06:04
本能寺異聞 坂岡真
at 2023-09-24 05:40
ジャガイモチップス
at 2023-09-23 06:02
羽田空港での食事
at 2023-09-22 06:23
直属先輩
at 2023-09-21 07:05
芙蓉壱輪
at 2023-09-20 06:35
おもちゃ病院
at 2023-09-19 07:27
新大阪駅浪花蕎麦
at 2023-09-18 06:40
名残の花 澤田瞳子
at 2023-09-17 06:46
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧