今日の主役は カカオです
最近 カカオ豆の焙煎から板チョコレート迄を一貫して作り上げるお店が 話題となっています
最初は 北九州飯塚のお店
田川 三井鉱山 青春の門 川筋気質 飯塚から思い浮かぶのは こんな言葉
麻生多賀吉も この辺の方ですね
飯塚に「カカオ研究所」という トレーラー仕立てのお店があるそうです
「カンブリア宮殿」に 創業社長の中野利美氏が出演され 此の店を知りました
父親の創業した和菓子屋を20年経営するも 銀行から退任を迫られ会社を手放し
カカオに辿り着いたそうです
ベトナムの農園から直接買い付け 飯塚でチョコレートに加工しています

出来た商品が此方 おぼろ月というホワイトチョコレート 未だ開封していません
実は そのうちご紹介する蔵前のカカオ専門店で見付けました
カカオ研究所は カンブリアで取り上げたせいか 商品の供給が追い付かず 現在通販も止まっています
再開されたら 取り寄せてみたいと思います