![]() |
![]() |
危ない日本史最近 一般人に日本史への興味を持たせるべく 大活躍しているのが 磯田道史と本郷和人 本郷氏の本も 新書新刊が出ると飛び付きます ![]() 歴史のエピソードを面白おかしく語れる人は 余り居られません 阿川弘之以下軍人上がりの作家が太平洋戦争の軍人の史伝を通じて歴史を語る時代がありました 半藤 保阪等の歴史評論家の時代もありました 無頼派と云われた坂口安吾による歴史評論は 私よりも少し昔の時代 松本清張 司馬遼太郎も 歴史に興味を持たせる大貢献をされました 最近では「応仁の乱」で突然著名になった呉座勇一 京都嫌いの井上章一 城郭研究なら千田嘉博 学生時代 岩波新書 中公新書は手当たり次第に乱読しました 論文には手が届かぬが学術的な興味を持つ一般人に 平易に語るのが新書ですが 最近の親書は 一般大衆に迎合しがち ポピュリズム傾向が強くなっています 本郷氏は 東京大学史料編纂所教授 現役の歴史学者です 一時マスコミの寵児だった山本博文さんの後輩にあたります 肩の凝らない歴史トリビアといったところでしょうか
by toshi-ohyama
| 2020-05-14 06:30
| 幕張図書館
|
Comments(0)
|
![]() |
カテゴリ
全体
幕張食堂 幕張菓子店 日記 幕張図書館 幕張美術館 幕張生花店 幕張喫茶店 銀座百景 幕張写真館 幕張音楽会 雑学 千葉幕張寺 幕張骨董店 幕張雑貨店 徒然 幕張彫塑館 幕張煎餅店 幕張散歩 幕張厨房 未分類
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月
フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||