人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラピスラズリブルー

励み場

青山文平の文庫本 

励み場_d0338347_14090146.jpg
新刊で購入し約二年放置していました 
作家は 作品の設定を決めれば 後は一気呵成に書けるものと聞きますが 如何なものでしょうか
時代小説は 既に書き尽くされてしまった感があります 青山文平は 「名子」という初めて聞く身分を歴史の中から拾い出してきて 我々に見せてくれます

加賀五箇山では 火薬の原料となる焔硝(加賀藩では塩硝と書いたそうです)が密かに作られていたそうです その作り方は実は化学反応的な工程が必要になるのですが とても神秘的な話として展開されます 焔硝は黒色火薬の材料であるとともに 肥料としても効能が認められていたそうで 蚕の糞が原料となるという非科学的にも感じられる製法と生成場所が物語の展開に絡みます 
「励み場」という言葉も 作者の造語なのか良くわかりませんが それ程の山場もないわりに吸い込まれていく不思議な小説でした


by toshi-ohyama | 2020-07-08 05:49 | 幕張図書館 | Comments(0)
<< ある明治人の記録 朝食 >>



蒼き空を目指して

by toshi-ohyama
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
> 杉下さん 昨日 整..
by toshi-ohyama at 06:52
頑張りましょう。 私も..
by 杉下 at 09:43
何とか 完読しました 実..
by toshi-ohyama at 06:38
失礼致しました 掲載写真..
by toshi-ohyama at 07:15
茅ヶ崎店の写真がさかさま..
by 杉下 at 10:22
田賀陽介
by 阿部六郎 at 21:05
東條英機
by 東條英機 at 21:05
正倉院
by 正倉院 at 21:14
岩崎良三 荒張裕司
by 荒張裕司 那須どうぶつ王国 at 21:13
近衛秀麿
by 永井麻央 at 12:12
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
二十世紀
at 2023-09-27 06:29
ヨーカ堂のお握り
at 2023-09-26 06:23
崎陽軒 中華食堂
at 2023-09-25 06:04
本能寺異聞 坂岡真
at 2023-09-24 05:40
ジャガイモチップス
at 2023-09-23 06:02
羽田空港での食事
at 2023-09-22 06:23
直属先輩
at 2023-09-21 07:05
芙蓉壱輪
at 2023-09-20 06:35
おもちゃ病院
at 2023-09-19 07:27
新大阪駅浪花蕎麦
at 2023-09-18 06:40
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧