人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラピスラズリブルー

ジョーンの秘密

終戦から75年 戦争に関する報道もめっきり減ったように感じます
2000年 英国ロンドンでMI5に突然逮捕されるの実話に基づく(inspired) 映画 「ジョーンの秘密」
ジョーンの秘密_d0338347_07221509.jpg
実際の彼女は 熱烈な共産党員であり 世界革命に共鳴・参画し 英国の核開発研究をソ連に流出させるスパイ 
ケンブリッジ大学で物理学を学んだという設定になっていますが 実際にはそのような経歴はありません


モデルとなった実在のメリタ・ノーウッドは

ジョーンの秘密_d0338347_07430201.jpg
スパイであったことを認めて居り 1937年正式にソ連の正式諜報員になります
英国非鉄金属協会に勤務し そこで得られた英国の原子爆弾計画情報を流出します
1958年彼女はソ連から叙勲を受けますが 付帯する年金の支給は拒否したとのこと スパイ行為について彼女なりの明確な考え方があったようで「ソ連が原子爆弾を持てば 東西の勢力が均衡し 平和が得られる 事実1945年以降戦争は起きていない」と主張していたとのこと 高齢により彼女が訴追されることはなかったそうです 

ソ連のインターナショナルは 革命を輸出することにより「ソ連の安全と指導者たちの権力の保持を狙ったものでしかなかった」ことが後に明らかになります 彼女はインターナショナルに加盟することにより世界平和に貢献したと主張しますが 権力闘争に利用されただけであり 多くの犠牲を伴ったことをどう説明するのでしょうか

映画は 彼女の恋愛を絡めて事件を表現します あくまで映画として受け止めればそれでもよいのでしょうが 問題をすり替えてしまったようで 惜しいなと感じます
スパイ行為を前面に押し立てての表現は 国際関係上難しいのかもしれませんが 問題を矮小化させてしまったように感じてなりません
それでも 戦争を忘れないために 一覧をお勧めします 原作も面白いかもしれません









by toshi-ohyama | 2020-08-18 06:50 | 幕張図書館 | Comments(0)
<< 父の詫び状 再読 お経の意味 が やさしくわかる本 >>



蒼き空を目指して

by toshi-ohyama
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
> 杉下さん 昨日 整..
by toshi-ohyama at 06:52
頑張りましょう。 私も..
by 杉下 at 09:43
何とか 完読しました 実..
by toshi-ohyama at 06:38
失礼致しました 掲載写真..
by toshi-ohyama at 07:15
茅ヶ崎店の写真がさかさま..
by 杉下 at 10:22
田賀陽介
by 阿部六郎 at 21:05
東條英機
by 東條英機 at 21:05
正倉院
by 正倉院 at 21:14
岩崎良三 荒張裕司
by 荒張裕司 那須どうぶつ王国 at 21:13
近衛秀麿
by 永井麻央 at 12:12
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
梨ジュース 見付けました
at 2023-09-30 06:28
一物一価の原則
at 2023-09-29 06:28
ユトリロ展
at 2023-09-28 06:55
二十世紀
at 2023-09-27 06:29
ヨーカ堂のお握り
at 2023-09-26 06:23
崎陽軒 中華食堂
at 2023-09-25 06:04
本能寺異聞 坂岡真
at 2023-09-24 05:40
ジャガイモチップス
at 2023-09-23 06:02
羽田空港での食事
at 2023-09-22 06:23
直属先輩
at 2023-09-21 07:05
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧