人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラピスラズリブルー

DELHI発祥の地

上野広小路に 美味しいカレーの店を見付けました
DELHI発祥の地_d0338347_06533253.jpg
DELHI発祥の地_d0338347_06492960.jpg
店舗正面に「デリー発祥の地」との張り紙があります
DELHI発祥の地_d0338347_06493091.jpg
DELHI発祥の地_d0338347_06493002.jpg
創業者は日本人 田中敏夫 富山県の味噌・醤油を扱う会社の息子として生まれ 35歳の時に佃煮を扱う店を開業するも7年後に閉鎖 戦前に商社マンとして長く駐在したインド・パキスタン・スリランカのインドカレーの普及を目指し 昭和31年2月28日 上野の現在の地にDELHIを開業します
実際には昭和30年敏夫は結核で入院してしまうため 店を切り盛りしたのは妻のやす代だったそうです
最盛期には 六本木 軽井沢 新宿 銀座 船橋と店を広げましたが 埼玉県に業務用サレー工場を建てた頃にレストランは上野と銀座の2店舗に集約 現在に至ります
直営店は 上野 銀座 六本木 暖簾分けが 高岡 札幌 新川でDELHIを名乗って営業しているようです

写真は デリカレー ¥980 辛みは一番低いのですが それでも頭にびっしょり汗が吹き出します
ルーはスープ状 鶏肉とジャガイモが入ります 
私が 長年捜していた理想のカレーを発見しました 求めていたのは此れです 上野店は二階が工場になっているようで 店舗はテーブル7席 カウンター8席
通路は狭く 椅子も小さい ナンを焼く場所がなく ライスのみ(銀座店は ナンがあります)
何度でも食べたくなる味です
DELHI発祥の地_d0338347_09010626.jpg
此方は レトルト スープのみで具材は自分で足すようになっています ¥610
自分で チキンとジャガイモを煮て作ってみたいと思います




 







by toshi-ohyama | 2020-11-10 06:27 | 幕張食堂 | Comments(0)
<< 火は我が胸中に在り 表御番医師診療禄 >>



蒼き空を目指して

by toshi-ohyama
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
> 杉下さん 昨日 整..
by toshi-ohyama at 06:52
頑張りましょう。 私も..
by 杉下 at 09:43
何とか 完読しました 実..
by toshi-ohyama at 06:38
失礼致しました 掲載写真..
by toshi-ohyama at 07:15
茅ヶ崎店の写真がさかさま..
by 杉下 at 10:22
田賀陽介
by 阿部六郎 at 21:05
東條英機
by 東條英機 at 21:05
正倉院
by 正倉院 at 21:14
岩崎良三 荒張裕司
by 荒張裕司 那須どうぶつ王国 at 21:13
近衛秀麿
by 永井麻央 at 12:12
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
上田秀人 逝去
at 2025-04-04 11:51
星夜航行 飯嶋和一
at 2025-03-23 08:20
布武の果て 上田秀人
at 2025-03-09 15:39
約束 葉室麟
at 2025-03-04 22:29
冬の喝采 黒木亮
at 2025-03-02 11:16
梅もどき 諸田玲子
at 2025-02-25 10:08
下達 隠密鑑定秘録三 上田秀人 
at 2025-02-23 18:14
ほめ曜日
at 2025-02-21 09:57
卒寿
at 2025-02-20 07:24
サクマ式ドロップス
at 2025-02-17 11:16
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧