![]() |
![]() |
神座す山の物語直木賞作家浅田次郎氏の母親の実家は御嶽山神社の御師の家だそうで 彼が若き日に御嶽山で伯母から聞いた話を元に書き連ねた短編集 ![]() この本は ある先輩から紹介されました 鉢巻きに 切なさにほろりと涙が出るとありますが 私の所感は異なります 日本には古くから怨霊の世界があります 世の中には霊魂と対話が出来る方が居られると云いますが 浅田次郎もその性質を継がれているところがあるようです 彼の作品は 鉄道員(ぽっぽや) 輪違屋糸里 壬生義士伝 位しか読んでいませんでした 作家別に手当たり次第に読み耽る癖がある私にしては珍しく あまり彼の作品は手にしませんでした 何となく 技量に走っているような印象の文章に馴染めないところがあります 三島由紀夫 川端康成 大江健三郎 諸氏に共通する「とっつきにくい」文章とも少し違うのですが 本編は 御嶽山に漂う古の神との交流の世界が 良く描かれています 秋に 御嶽神社の薪神楽を観に行こうと誘われ その事前学習として紹介されました 中世の 神と人との交わりがもっと濃かった時代への誘いの一書として 味わいました
by toshi-ohyama
| 2021-03-18 05:24
| 幕張図書館
|
Comments(0)
|
![]() |
カテゴリ
全体
幕張食堂 幕張菓子店 日記 幕張図書館 幕張美術館 幕張生花店 幕張喫茶店 銀座百景 幕張写真館 幕張音楽会 雑学 千葉幕張寺 幕張骨董店 幕張雑貨店 徒然 幕張彫塑館 幕張煎餅店 幕張散歩 幕張厨房 未分類
以前の記事
2023年 06月
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月
フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||