![]() |
![]() |
それからの海舟「天を測る」という小説を読みました 読後の苦みが残り 数冊の本を「箸休め」...というより口直しのために読みました 一つは「咸臨丸航海長小野友五郎の生涯」中公新書 幕末の幕府官僚の有能さを味わいました そして 二冊目は「それからの海舟」半藤一利著 ![]() 半藤氏は 向島に生まれた ご存じの江戸っ子 長岡中学に学んだこともあり 薩長軍を官軍とは呼ばず 西軍と呼ぶちゃきちゃきの江戸っ子気質丸出しで 勝海舟の後半生を描いています 題名の「それからの」のそれは 西郷・勝会談による江戸城無血開城のこと あとがきに 阿川弘之が「野球に喩えれば 相手は熱狂的な巨人ファンで 阪神の良さなんぞ 初めから一切認める気はないんですから」と書き 半藤氏の勝贔屓を表しています 勝海舟の評伝は数多く出ているようですが 人の手柄を皆自分の手柄にしてしまう大法螺吹きと評する方が多い中 半藤氏は洒脱な語り口で徹底して海舟を気持ちよく 持ち上げています 福沢諭吉の「やせ我慢の記」は 海舟に対する果たし状の様相を呈していると解説されていますが 海舟は見事な肩透かしを福沢諭吉に浴びせています 半藤氏の文章は ある意味「軽い」 江戸っ子の洒落を利かせた平易で軽快な語り口ですが 一貫して海舟を「勝っつあん」と呼び続けます それからの海舟の事績を二つあげておくとすると 西郷隆盛 徳川慶喜 両名の名誉回復に尽力したことだと思います 海舟は 幕末 西欧諸国の日本植民地化のの荒波が近付く中で 幕府の国家統治能力に見切りをつけ 徳川家の存続と 徳川慶喜の復権を目指したように思います 戦略家としての海舟の視点を 私は高く評価したいと考えます 此の本を 買いに行って 「一外交官の見た明治維新」アーネスト・サトウ著が 再版されているのを見つけました 以前から読みたかった本で 文庫本650頁を超える大作ですが 愉しく挑戦出来そうです
by toshi-ohyama
| 2021-04-28 06:22
| 幕張図書館
|
Comments(0)
|
![]() |
カテゴリ
全体
幕張食堂 幕張菓子店 日記 幕張図書館 幕張美術館 幕張生花店 幕張喫茶店 銀座百景 幕張写真館 幕張音楽会 雑学 千葉幕張寺 幕張骨董店 幕張雑貨店 徒然 幕張彫塑館 幕張煎餅店 幕張散歩 幕張厨房 未分類
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月
フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||