人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラピスラズリブルー

元祖 梅ジャム

駄菓子屋の定番 梅ジャムが 製造終了しました
元祖 梅ジャム_d0338347_13471077.jpg
戦後70年間 自宅兼工場で一人で製造を続けてきた 梅の花本舗社長 高林博文氏 御年87歳 2019年に高齢を理由に工場を閉じられました 事業を継承したいと云われる方が多い中で 自分一代限りと決断されたそうです
元祖 梅ジャム_d0338347_13471453.jpg
梅干の種を抜いた「くず梅」と呼ばれる梅肉を安く譲ってもらい、それでジャムを作ろうと考えたのです。そのままではしょっぱすぎるため、水を加え、甘味料や小麦粉を入れて、電気コンロで煮詰め、樽に入れて一晩かき回し、2、3日かけて冷ます……何度も材料の配分を変え、研究に研究を重ねて、昭和22年秋、ついに「梅ジャム」が完成
完成した梅ジャムを毎日、奥さんと一緒に袋詰めする日々を何十年も続けた高林さん。長年、充填機を踏み続けたため、ヒザと股関節を痛め、いまは人工関節が入っています

こんな記事を読んで慌ててネットで探したら ありました
元祖 梅ジャム_d0338347_13403894.jpg
ところが 此れが 高林さんの梅ジャムではなく タカミ製菓という茨城県の会社が作る別物 元祖という文字がついていますが...
味も少し違うようですが 致し方なし...




by toshi-ohyama | 2021-05-22 06:24 | 幕張菓子店 | Comments(0)
<< 戦国風流武士 前田慶次郎 持統女帝と皇位継承 >>



蒼き空を目指して

by toshi-ohyama
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
> 杉下さん 昨日 整..
by toshi-ohyama at 06:52
頑張りましょう。 私も..
by 杉下 at 09:43
何とか 完読しました 実..
by toshi-ohyama at 06:38
失礼致しました 掲載写真..
by toshi-ohyama at 07:15
茅ヶ崎店の写真がさかさま..
by 杉下 at 10:22
田賀陽介
by 阿部六郎 at 21:05
東條英機
by 東條英機 at 21:05
正倉院
by 正倉院 at 21:14
岩崎良三 荒張裕司
by 荒張裕司 那須どうぶつ王国 at 21:13
近衛秀麿
by 永井麻央 at 12:12
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
直属先輩
at 2023-09-21 07:05
芙蓉壱輪
at 2023-09-20 06:35
おもちゃ病院
at 2023-09-19 07:27
新大阪駅浪花蕎麦
at 2023-09-18 06:40
名残の花 澤田瞳子
at 2023-09-17 06:46
新幹線から富士山を撮る
at 2023-09-16 06:40
ネーミングの妙
at 2023-09-15 06:34
大きいことは良いことか?
at 2023-09-14 07:36
久世福の新商品
at 2023-09-13 07:06
司馬遼太郎が考えたこと9
at 2023-09-12 06:34
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧