![]() |
![]() |
そろそろ卒業?平成期に時代小説の分野を花開かせたのは 佐伯康英と上田秀人であることは 間違いありません 佐伯康英氏は令和に入る前に卒業してしまいました ある意味マンネリ化は否めなくなりました ![]() 上田秀人は後発 現役開業歯科医との兼業という 途轍もない環境下で 毎月書き下ろしを描き続けて居られました 既に書きつくした感があった時代小説の世界で 先人達が触れていなかった武家社会の片隅を掘り起こし 多くのシリーズを提供してくれました 彼が掘り起こしたのは 勘定吟味役 高家 闕所物奉行 妾屋 日雇い浪人 禁裏番 御鬚番 斬馬衆 等々 そんな役職があったのかと驚くようなものばかり ストーリー展開の速さ 人間心理の裏表描写 他の追随を許さぬ人気作家となります 最近 著述業に専念されたようですが その頃から 以外にも書き下ろしのペースが遅くなったように感じます 更には 物語の展開速度が極端に遅くなったように感じます 一巻読み切りを前提として書いているようで 其れまでの展開を繰り返し書き重ねる習性がありました 佐伯が早過ぎるのかもしれませんが 間が空いてしまうとさて前回までの展開はどうだったか思い出せないことが多いので 振り返りがあるのは助かりました 同じ本を二度買わぬよう 最新刊が出るまで読まぬようにしているので 上田作品は手元に 今10作残っています 今回初めて ふと そろそろ上田作品から卒業しようかと 思いました
by toshi-ohyama
| 2021-06-02 05:59
| 幕張図書館
|
Comments(0)
|
![]() |
カテゴリ
全体
幕張食堂 幕張菓子店 日記 幕張図書館 幕張美術館 幕張生花店 幕張喫茶店 銀座百景 幕張写真館 幕張音楽会 雑学 千葉幕張寺 幕張骨董店 幕張雑貨店 徒然 幕張彫塑館 幕張煎餅店 幕張散歩 幕張厨房 未分類
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月
フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||