人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラピスラズリブルー

へぎ蕎麦が選べる

新潟の蕎麦と云えば へぎ蕎麦
へぎ蕎麦が選べる_d0338347_06491422.jpg
へぎ蕎麦と云えば 小嶋屋総本店ですが

初めてへぎ蕎麦に出会ったのは UNIVAC時代 新潟営業所長に連れて行って貰ったお店 新潟日本銀行前だったと記憶しますが 今は地図を調べても見当たりません
小嶋屋総本店 越後長岡小嶋屋 越後十日町小嶋屋等々 小嶋屋は幾つもあるようで 私が初めて出会ったのがどの小嶋屋なのかはっきりはしません
いずれにせよ へぎ蕎麦の本場は 十日町のようですが 私は未訪問

海藻(布海苔)繋ぎという他にはないつなぎ へぎと呼ばれる器 「手振り・手びれ」と云われる独特の盛り方(戸隠でも見かけます) 江戸では更科粉が好まれますが
へぎは 石臼挽きぐるみの割にのど越しがつるっとしている独特の製法を守ります

乾麵でも美味しさは変わらないように思います 最近は スーパーにも 色々な種類が選べるようになりました
引退して 自炊が増えましたが へぎ蕎麦は強い味方です 

  



by toshi-ohyama | 2021-08-16 06:27 | 幕張食堂 | Comments(0)
<< 戦争というもの 文藝別冊 向田邦子 >>



蒼き空を目指して

by toshi-ohyama
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
> 杉下さん 昨日 整..
by toshi-ohyama at 06:52
頑張りましょう。 私も..
by 杉下 at 09:43
何とか 完読しました 実..
by toshi-ohyama at 06:38
失礼致しました 掲載写真..
by toshi-ohyama at 07:15
茅ヶ崎店の写真がさかさま..
by 杉下 at 10:22
田賀陽介
by 阿部六郎 at 21:05
東條英機
by 東條英機 at 21:05
正倉院
by 正倉院 at 21:14
岩崎良三 荒張裕司
by 荒張裕司 那須どうぶつ王国 at 21:13
近衛秀麿
by 永井麻央 at 12:12
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
梨ジュース 見付けました
at 2023-09-30 06:28
一物一価の原則
at 2023-09-29 06:28
ユトリロ展
at 2023-09-28 06:55
二十世紀
at 2023-09-27 06:29
ヨーカ堂のお握り
at 2023-09-26 06:23
崎陽軒 中華食堂
at 2023-09-25 06:04
本能寺異聞 坂岡真
at 2023-09-24 05:40
ジャガイモチップス
at 2023-09-23 06:02
羽田空港での食事
at 2023-09-22 06:23
直属先輩
at 2023-09-21 07:05
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧