![]() |
![]() |
千利休 無言の前衛赤瀬川原平の本を初めて読みました 芥川賞の受賞者でもあり 多摩美の卒業生でもあり 南伸坊氏等と路上観察学会などというおかしなグループを作って活動している ウィキペディアによると 路上観察学会のメンバーは以下の通りである
存じ上げている人も居るし 全く存じ上げない人も多い 赤瀬川原平は その中心人物のようですが 彼が作り出した「トマソン物件」なる造語から路上観察学会は始まったようです 1981年 王貞治の引退に伴う補強で米国大リーガーのゲーリー・トマソンなる選手が巨人軍に入団 此れがまた大外れの助っ人外人で 彼にちなんで 「不動産に付着して美しく保存されている無用物」をもって「トマソン物件」と名付け 前衛芸術として位置付けるというおかしな出発点から 活動を続けたようです 赤瀬川と利休の出会いは 野上彌生子の「秀吉と利休」の映画化のための脚本を勅使河原宏から依頼されたところから始まります ![]() 最近 読書スピードが極端に落ち 苦しんでいますが 此の本は 友人に勧められ一日で しかも電車の中でのめり込んで読了しました 茶道については 全くの門外漢の赤瀬川氏ならではの利休論で 躙り口は 朝鮮豪農の家に原型があると主張したり 一般的な利休論とは些か視点の異なる論調で 興味深く読了しました 利休が生み出した茶道は前衛であるとの主張で つい先日学んだ熊倉功夫の茶道論とは異なる切り口です 利休の言葉に「自分が死ぬと茶道は廃れる」という言葉に 赤瀬川氏は注目しています 確かに利休は 礼法のような規律を創り出し茶会を 形式化しました 一方で 全く新たな発想で形式美を生み出しているので 利休に続くものは 利休の形式美に縛られ利休を超えることはなかった訳で まさに利休の死後 新たな創作を続けたのは 古田織部位かもしれません 利休と前衛芸術を結び付ける辺りに 赤瀬川氏の発想を感じます 面白い作品でした
by toshi-ohyama
| 2021-09-08 06:29
| 幕張図書館
|
Comments(0)
|
![]() |
カテゴリ
全体
幕張食堂 幕張菓子店 日記 幕張図書館 幕張美術館 幕張生花店 幕張喫茶店 銀座百景 幕張写真館 幕張音楽会 雑学 千葉幕張寺 幕張骨董店 幕張雑貨店 徒然 幕張彫塑館 幕張煎餅店 幕張散歩 幕張厨房 未分類
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月
フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||