人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラピスラズリブルー

千利休 無言の前衛

赤瀬川原平の本を初めて読みました
芥川賞の受賞者でもあり 多摩美の卒業生でもあり 南伸坊氏等と路上観察学会などというおかしなグループを作って活動している

ウィキペディアによると 路上観察学会のメンバーは以下の通りである

  • 藤森照信東京建築探偵団団員、東京大学生産技術研究所教授、建築史家)
  • 赤瀬川原平(画家、小説家、文筆家、『超芸術トマソン』著者)
  • 南伸坊(「イラストライター」≒イラストレーター兼エッセイスト、ハリガミ研究)
  • 松田哲夫(編集者〈本書中に署名文章は書いていない〉、現・筑摩書房専務取締役)
  • 林丈二(マンホールの蓋観察家、路上観察家、デザイナー、作家)
  • 一木努(建築破片収集家、歯科医)
  • 杉浦日向子(江戸時代を舞台にした江戸風俗漫画家、江戸風俗研究家、銭湯研究)
  • とり・みき(漫画家、当時エッセイ漫画『愛のさかあがり』でオジギビトを紹介していた)
  • 荒俣宏博物図鑑収集、文筆家、小説家)
  • 四方田犬彦(映画・サブカルチャー評論、文筆家)
  • 飯村昭彦(超芸術トマソン観測センター会員、トマソン煙突写真撮影、カメラマン)
  • 鈴木剛(超芸術トマソン観測センター会長)
  • 田中ちひろ(超芸術トマソン観測センター会員、ロイヤル天文同好会会長)
  • 森伸之(美学校考現学教室出身、『東京女子高制服図鑑』著者)
  • 堀勇良(東京建築探偵団団員、文化庁文化財部参事官調査部門主任文化財調査官、横浜市歴史的景観保全委員、建築史家)

存じ上げている人も居るし 全く存じ上げない人も多い
赤瀬川原平は その中心人物のようですが 彼が作り出した「トマソン物件」なる造語から路上観察学会は始まったようです
1981年 王貞治の引退に伴う補強で米国大リーガーのゲーリー・トマソンなる選手が巨人軍に入団 此れがまた大外れの助っ人外人で 彼にちなんで
「不動産に付着して美しく保存されている無用物」をもって「トマソン物件」と名付け 前衛芸術として位置付けるというおかしな出発点から 活動を続けたようです

赤瀬川と利休の出会いは 野上彌生子の「秀吉と利休」の映画化のための脚本を勅使河原宏から依頼されたところから始まります
千利休 無言の前衛_d0338347_17394536.jpg
最近 読書スピードが極端に落ち 苦しんでいますが 此の本は 友人に勧められ一日で しかも電車の中でのめり込んで読了しました
茶道については 全くの門外漢の赤瀬川氏ならではの利休論で 躙り口は 朝鮮豪農の家に原型があると主張したり 一般的な利休論とは些か視点の異なる論調で
興味深く読了しました
利休が生み出した茶道は前衛であるとの主張で つい先日学んだ熊倉功夫の茶道論とは異なる切り口です

利休の言葉に「自分が死ぬと茶道は廃れる」という言葉に 赤瀬川氏は注目しています
確かに利休は 礼法のような規律を創り出し茶会を 形式化しました 
一方で 全く新たな発想で形式美を生み出しているので 利休に続くものは 利休の形式美に縛られ利休を超えることはなかった訳で まさに利休の死後 新たな創作を続けたのは 古田織部位かもしれません
利休と前衛芸術を結び付ける辺りに 赤瀬川氏の発想を感じます 面白い作品でした








by toshi-ohyama | 2021-09-08 06:29 | 幕張図書館 | Comments(0)
<< 一六珈琲 ある日突然 >>



蒼き空を目指して

by toshi-ohyama
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
> 杉下さん 昨日 整..
by toshi-ohyama at 06:52
頑張りましょう。 私も..
by 杉下 at 09:43
何とか 完読しました 実..
by toshi-ohyama at 06:38
失礼致しました 掲載写真..
by toshi-ohyama at 07:15
茅ヶ崎店の写真がさかさま..
by 杉下 at 10:22
田賀陽介
by 阿部六郎 at 21:05
東條英機
by 東條英機 at 21:05
正倉院
by 正倉院 at 21:14
岩崎良三 荒張裕司
by 荒張裕司 那須どうぶつ王国 at 21:13
近衛秀麿
by 永井麻央 at 12:12
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ヨーカ堂のお握り
at 2023-09-26 06:23
崎陽軒 中華食堂
at 2023-09-25 06:04
本能寺異聞 坂岡真
at 2023-09-24 05:40
ジャガイモチップス
at 2023-09-23 06:02
羽田空港での食事
at 2023-09-22 06:23
直属先輩
at 2023-09-21 07:05
芙蓉壱輪
at 2023-09-20 06:35
おもちゃ病院
at 2023-09-19 07:27
新大阪駅浪花蕎麦
at 2023-09-18 06:40
名残の花 澤田瞳子
at 2023-09-17 06:46
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧