人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラピスラズリブルー

日本人の宿題

店頭に半藤さんの顔が並ぶと つい手が伸びてしまいます
日本人の宿題_d0338347_09501634.jpg
実はこの本 表紙が二枚付いています
日本人の宿題_d0338347_09501461.jpg
インパクトが まるで違いますね
紙書版の本は どんどん売りが減っているそうな 確かに電車の中で本を読んでいる人を見掛けなくなりました

此の本は 200回以上半藤さんと対談している保坂正康さんが インタビューを文字起しして 解説を加えたものです 対談の中身は 何度も眼にした内容ですが 改めて心に刻みました

戦後のアカデミズムでは唯物史観による演繹的な解釈と分析がブームとなりました
一方で 司馬さんは実証主義 リアリズムに徹して司馬史観を打ち立てています 半藤さんも徹底した実証主義で日本近代史を解説してくれました

日本人の性格的欠陥として
  熱狂する癖
  観念論好き
  エリートの独善
  情報への対処無策
  せっかち

と喝破しています 誠に納得する分析です

日本人のリーダー不在について「日本人のレベルが下がったから リーダーの資質も下がっている」と解説しているのも とても判りやすく感じます








by toshi-ohyama | 2022-08-30 06:04 | 幕張図書館 | Comments(0)
<< 日輪の賦 最後の参謀総長 梅津美治郎 >>



蒼き空を目指して

by toshi-ohyama
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
> 杉下さん 昨日 整..
by toshi-ohyama at 06:52
頑張りましょう。 私も..
by 杉下 at 09:43
何とか 完読しました 実..
by toshi-ohyama at 06:38
失礼致しました 掲載写真..
by toshi-ohyama at 07:15
茅ヶ崎店の写真がさかさま..
by 杉下 at 10:22
田賀陽介
by 阿部六郎 at 21:05
東條英機
by 東條英機 at 21:05
正倉院
by 正倉院 at 21:14
岩崎良三 荒張裕司
by 荒張裕司 那須どうぶつ王国 at 21:13
近衛秀麿
by 永井麻央 at 12:12
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
直属先輩
at 2023-09-21 07:05
芙蓉壱輪
at 2023-09-20 06:35
おもちゃ病院
at 2023-09-19 07:27
新大阪駅浪花蕎麦
at 2023-09-18 06:40
名残の花 澤田瞳子
at 2023-09-17 06:46
新幹線から富士山を撮る
at 2023-09-16 06:40
ネーミングの妙
at 2023-09-15 06:34
大きいことは良いことか?
at 2023-09-14 07:36
久世福の新商品
at 2023-09-13 07:06
司馬遼太郎が考えたこと9
at 2023-09-12 06:34
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧