人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラピスラズリブルー

御成

上田秀人の辻番奮闘記第二巻 御成

御成_d0338347_06402978.jpg
第一弾は2017年3月発刊 この第2巻は2018年10月25日 1年以上間隔が開いています
2度買いをしないために 次が出てから読むようにしています
上田秀人の文庫作品は 全て揃えていますので 現在彼の抱えるシリーズは10を越えているのではないでしょうか
2020年3月に第3巻が出たので 第2巻を手に取りました
どうやら綿密な計画を立てて書いておられるようで 第4巻は来年10月発刊? 
既に前巻の内容は完全に忘れていました
彼は 毎回完結風に書きます 前巻での粗筋を随所に繰り返してくれますので 途中から読んでも充分話についていけます
通しで一気に読むと 此の振り返りがしつこく感じて疲れるのですが 間隔を空けて執筆されるので この辺も織り込み済みなのでしょう
さて肝心の中身ですが 此れまでの歴史小説が取り上げなかった江戸期の生業を掘り下げていきます 今回のテーマは 辻番
こんな仕事があったのか 良くぞ掘り起こしたものだと感心します
剣豪と銘打った主人公 斎(いつき)弦之丞 それ程剣劇シーンはありません 例によって江戸社会の仕組み 登場人物の心理描写を
しつこい位にかみ砕きます
「其処まで考えるか」「そんなことまで思い巡らすか」と息が詰まる様な遣り取りを追い掛けるのが面白く 現役時代には勉強になりました
自由人となった今は 少し俯瞰して読めるようになりました




 


by toshi-ohyama | 2023-01-21 05:37 | 幕張図書館 | Comments(0)
<< 禁裏付雅帳9 続揺 ティージュ >>



蒼き空を目指して

by toshi-ohyama
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
> 杉下さん 昨日 整..
by toshi-ohyama at 06:52
頑張りましょう。 私も..
by 杉下 at 09:43
何とか 完読しました 実..
by toshi-ohyama at 06:38
失礼致しました 掲載写真..
by toshi-ohyama at 07:15
茅ヶ崎店の写真がさかさま..
by 杉下 at 10:22
田賀陽介
by 阿部六郎 at 21:05
東條英機
by 東條英機 at 21:05
正倉院
by 正倉院 at 21:14
岩崎良三 荒張裕司
by 荒張裕司 那須どうぶつ王国 at 21:13
近衛秀麿
by 永井麻央 at 12:12
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
直属先輩
at 2023-09-21 07:05
芙蓉壱輪
at 2023-09-20 06:35
おもちゃ病院
at 2023-09-19 07:27
新大阪駅浪花蕎麦
at 2023-09-18 06:40
名残の花 澤田瞳子
at 2023-09-17 06:46
新幹線から富士山を撮る
at 2023-09-16 06:40
ネーミングの妙
at 2023-09-15 06:34
大きいことは良いことか?
at 2023-09-14 07:36
久世福の新商品
at 2023-09-13 07:06
司馬遼太郎が考えたこと9
at 2023-09-12 06:34
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧