人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラピスラズリブルー

日米衝突の根源 渡辺惣樹

I先輩から紹介された本です
日米衝突の根源 渡辺惣樹_d0338347_15315989.jpg
私には 個人的な研究課題があり 大正時代の米国西海岸の状況を是非調べたいと思っています
私の祖父は 外交官で1915年8月に米国カリフォルニア州ロサンゼルス領事館を開設 サンフランシスコ総領事を経て大正14年(1925年)日本に帰国しています
私の父は1945年生まれで 生後直ぐに米国に渡り 14歳まで米国で過ごしています
父が米国に在住した頃の米国西海岸がどの様な状況にあったのか 興味があり資料があれば調べてみたいと思っています
本著は その少し前の日米関係を解説しており とても興味深く読了しました
著者 渡辺惣樹は此れまでにも 優れた研究を残して居り 「朝鮮開国と日清戦争」「誰が第二次世界大戦を起こしたのか フーバー大統領『裏切られた自由』を読み解く」「第二次世界大戦とは何だったのか 戦争指導者たちの謀略と工作」等 感銘を受けた著作があります
米国の成り立ちから 説き起こし 南北戦争に勝利した東部エスタブリッシュメントの掲げるアメリカンワールド確立の野望を とても丁寧に説き起こしてくれています

今日2月26日は 2.26事件当日 特集番組も見受けられなくなりました そして西山太吉さんが亡くなりました 91歳
歴史を風化させてはならない 強く そう思います
 
名著だと思います そして この続編で大正期の西海岸研究を纏めてくれることを大いに期待します


by toshi-ohyama | 2023-02-26 06:36 | 幕張図書館 | Comments(0)
<< 卵が消えた クリスタルマウンテン >>



蒼き空を目指して

by toshi-ohyama
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
> 杉下さん 昨日 整..
by toshi-ohyama at 06:52
頑張りましょう。 私も..
by 杉下 at 09:43
何とか 完読しました 実..
by toshi-ohyama at 06:38
失礼致しました 掲載写真..
by toshi-ohyama at 07:15
茅ヶ崎店の写真がさかさま..
by 杉下 at 10:22
田賀陽介
by 阿部六郎 at 21:05
東條英機
by 東條英機 at 21:05
正倉院
by 正倉院 at 21:14
岩崎良三 荒張裕司
by 荒張裕司 那須どうぶつ王国 at 21:13
近衛秀麿
by 永井麻央 at 12:12
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
崎陽軒 中華食堂
at 2023-09-25 06:04
本能寺異聞 坂岡真
at 2023-09-24 05:40
ジャガイモチップス
at 2023-09-23 06:02
羽田空港での食事
at 2023-09-22 06:23
直属先輩
at 2023-09-21 07:05
芙蓉壱輪
at 2023-09-20 06:35
おもちゃ病院
at 2023-09-19 07:27
新大阪駅浪花蕎麦
at 2023-09-18 06:40
名残の花 澤田瞳子
at 2023-09-17 06:46
新幹線から富士山を撮る
at 2023-09-16 06:40
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧