鳥インフルエンザの蔓延から 卵の値段が急上昇していますが

私のお気に入り 地養卵はスーパーの売り場から姿を消してしまいました
そもそも 地養卵って何? 其処から調べてみました イメージは地面に放し飼いのストレスの少ない鶏に産卵させているのかと思いきや
それは 間違い

昭和48年創業の千葉の能研テクノと云う会社が開発した地養素という混合飼料を使って育てた鶏の産んだ卵だそうです
地養素は 木酢精製液」「ゼオライト」「海藻」「ヨモギ」など、原材料にはすべて天然素材という飼料とのこと
ということは 鳥インフルエンザで鶏が全滅?
NETでは 何も報じられてはいません
そこで 代替で並んでいたのは 
秋田県産「ふじたま」という製品 未だ味見はしていません 美味しいと良いのですが