人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラピスラズリブルー

まとめ買いの方が高い

昨年6月に腰痛が悪化して以来 腰への湿布と寝る前の入浴が欠かせません
まとめ買いの方が高い_d0338347_10172673.jpg
入浴剤を色々試してみましたが「青色好き」の私は 此れが一番気に入りました
バスクリンは 元々は津村順天堂の子会社 明治30年に中将湯のくすり湯を販売して以来のこの業界の老舗です
2012年にアースグループの参加となり現在に至ります
アースグループにはアース製薬があり バスロマンと云うバスクリンの類似商品があります
アースグループは M&Aで急成長している会社です 今後バスクリンとバスロマンはどうなっていくのか 興味津々です

まとめ買いの方が高い_d0338347_10341301.jpg
さて其処で 本題の入浴剤「山代」
加賀の名湯 山代温泉は ナトリウム・カルシウムー硫酸塩・塩化物泉で 写真で見る限り御本家の湯は透明のようにも見えます
入浴剤「山代」は 日本の名湯セット14包に2袋だけ入っています 日本の名湯は税込み668円ですので 一包48円程度
今回まとめ買いで120包購入したのですが 単価は89円 溜まっているポイントを使ったので半額強程度で入手出来ましたが
まとめ買いした方が高くなると云うのはどういうこと?
何か 隠された秘密がある様な気がしてなりません









by toshi-ohyama | 2023-03-13 06:27 | 徒然 | Comments(0)
<< 長崎海軍伝習所 藤井哲博 此処にも値上げの波が >>



蒼き空を目指して

by toshi-ohyama
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
> 杉下さん 昨日 整..
by toshi-ohyama at 06:52
頑張りましょう。 私も..
by 杉下 at 09:43
何とか 完読しました 実..
by toshi-ohyama at 06:38
失礼致しました 掲載写真..
by toshi-ohyama at 07:15
茅ヶ崎店の写真がさかさま..
by 杉下 at 10:22
田賀陽介
by 阿部六郎 at 21:05
東條英機
by 東條英機 at 21:05
正倉院
by 正倉院 at 21:14
岩崎良三 荒張裕司
by 荒張裕司 那須どうぶつ王国 at 21:13
近衛秀麿
by 永井麻央 at 12:12
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
二十世紀
at 2023-09-27 06:29
ヨーカ堂のお握り
at 2023-09-26 06:23
崎陽軒 中華食堂
at 2023-09-25 06:04
本能寺異聞 坂岡真
at 2023-09-24 05:40
ジャガイモチップス
at 2023-09-23 06:02
羽田空港での食事
at 2023-09-22 06:23
直属先輩
at 2023-09-21 07:05
芙蓉壱輪
at 2023-09-20 06:35
おもちゃ病院
at 2023-09-19 07:27
新大阪駅浪花蕎麦
at 2023-09-18 06:40
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧