人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラピスラズリブルー

帯広豚丼の味

昔 帯広を訪ね 豚丼を食べたことがあります
部下の御尊父の葬儀参列のための帯広入り 夕刻ホテルに到着し 夕食を食べに街に出ましたが5分程で革靴の底から凍ってくる北海道の冬の寒さに驚愕したことを想い出します
夕食は 帯広名物豚丼 醤油の辛さ 砂糖の甘さが絡みついてくる実に旨い丼でした 以降 東京で何度か豚丼を食しましたが あのときのあの味とは程遠い印象しかありません
地元出身の方の話では あの味は水飴を使って出すのだそうです

偶々 近所で開催された北海道物産展で「豚丼のたれ」を見付けました
帯広豚丼の味_d0338347_08574535.jpg
製造所は記入がありません 販売者は「北海道アイ」
焼き肉用の少し厚めの豚バラ肉を焼き 水分をキッチンペーパーでふき取った後 たれと合えて出来上がりです
帯広豚丼の味_d0338347_08575239.jpg
焦げ目が付くぐらい焼いてくださいとありましたが 入れ歯の身には噛むのに少し難渋する固さになりましたが たれはあの時の帯広の味に近いものが出来ました
自炊老人には強い味方となりました




by toshi-ohyama | 2023-04-01 05:58 | 幕張食堂 | Comments(0)
<< 教養としての能楽史 中村雅之 日本古代史紀行 >>



蒼き空を目指して

by toshi-ohyama
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
> 杉下さん 昨日 整..
by toshi-ohyama at 06:52
頑張りましょう。 私も..
by 杉下 at 09:43
何とか 完読しました 実..
by toshi-ohyama at 06:38
失礼致しました 掲載写真..
by toshi-ohyama at 07:15
茅ヶ崎店の写真がさかさま..
by 杉下 at 10:22
田賀陽介
by 阿部六郎 at 21:05
東條英機
by 東條英機 at 21:05
正倉院
by 正倉院 at 21:14
岩崎良三 荒張裕司
by 荒張裕司 那須どうぶつ王国 at 21:13
近衛秀麿
by 永井麻央 at 12:12
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
二十世紀
at 2023-09-27 06:29
ヨーカ堂のお握り
at 2023-09-26 06:23
崎陽軒 中華食堂
at 2023-09-25 06:04
本能寺異聞 坂岡真
at 2023-09-24 05:40
ジャガイモチップス
at 2023-09-23 06:02
羽田空港での食事
at 2023-09-22 06:23
直属先輩
at 2023-09-21 07:05
芙蓉壱輪
at 2023-09-20 06:35
おもちゃ病院
at 2023-09-19 07:27
新大阪駅浪花蕎麦
at 2023-09-18 06:40
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧