![]() |
![]() |
関ケ原 島津退き口 桐野作人桐野作人は 歴史学者ではなく歴史作家です ![]() 桐野氏は生粋の薩摩人 鹿児島県立出水高等学校、立命館大学文学部東洋史学専攻卒業。歴史関係出版社の編集長を経て、編集プロダクションを設立とありますが 出版社の社名は不明です 嘗て 本能寺の変の首謀者 朝廷説を掲げていましたが 自説を取り下げ 明智単独犯説に変更しています 梅原猛も途中で自説を取り下げた経験を持ちます このような場合 既刊の本はどうなるのでしょうか... 読者としても 又 主張変更があるのかと疑心暗鬼に陥り 読者を失なうのではないかと心配します 本論は 関ケ原での有名な 島津義弘の戦場離脱から薩摩帰国までの19日間を克明に追っています 島津家の家督は 長男義久から義弘へ 更に義弘の次男忠恒へと継がれます 義久には男子が居らず 忠恒が義久の娘 亀寿を娶り 亀寿は大阪城に人質とされており 亀寿を連れ帰ることも退き口の重要な目的であったこと 島津家自体が一枚岩ではなく 一族に微妙な確執があったことも記されています 嘗て 鹿児島伊集院の地を訪れた折に 義弘の菩提寺 妙円寺をお参りしたことがあります 元々の妙円寺は 現在の徳重神社の地にありましたが 明治二年廃仏毀釈運動により焼失 七年後に少し西側に復興しています 地元では 未だ義弘人気が絶大であり 義久とは大きな差が付いています 西郷と大久保も同じような関係で 薩摩人の微妙な機微は 矢張り薩摩人でなければ描けないことが良く理解出来ます
by toshi-ohyama
| 2023-04-12 05:57
| 幕張図書館
|
Comments(0)
|
![]() |
カテゴリ
全体
幕張食堂 幕張菓子店 日記 幕張図書館 幕張美術館 幕張生花店 幕張喫茶店 銀座百景 幕張写真館 幕張音楽会 雑学 千葉幕張寺 幕張骨董店 幕張雑貨店 徒然 幕張彫塑館 幕張煎餅店 幕張散歩 幕張厨房 未分類
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月
フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||