帰国子弟だった父は 何時もステットソンの帽子を被っていました
背広は三越日本橋 ネクタイは銀座田屋 帽子は銀座トラヤ 何れもお洒落の極みでした
私も 帽子はトラヤのものを愛用しています
トラヤは 浅草に支店があり 銀座本店と同じ商品が格安で手に入るという裏技がありました
そのトラヤも 本店が中央通りから昭和通りに移転 浅草店は閉店
時代の変化を感じます

此方が トラヤのトレードマーク
トラヤでは ボルサリーノを扱って居り 私もずっとボルサリーノだったのですが 下請けが潰れたとかで 今はトラヤにボルサリーノはありません
今度の帽子は 1万円を超えました 年金生活者には少々贅沢かもしれません 浅草店で求めていたのは 安いものだと3千円程度でしたが...