人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラピスラズリブルー

エチオピア

最近 猿田彦珈琲の豆を買うことが増えています
エチオピア_d0338347_09224473.jpg
一番手近かなのは 東京駅構内の売店(新幹線口の近く)ですが
此方の豆は JR原宿の改札口前の喫茶店の豆売り場
流石に原宿です 東京駅よりもコアな客層を狙った豆が多く並びます
今回選んだのは エチオピア種 世界でも有数の高級品種の産地と云われる地域です
猿田彦には珍しい浅煎り NIGUSSE GEMEDA NATURAL と 小さく書かれていますが NIGUSSE GEMEDAは生産者の名前のようです
エチオピアで開かれた品評会(Cup Of Excellence)で非常に高い評価を得た生産者 年間15トン程度の出荷と書かれていますから 大きな農園ではありません
BARREL AGED は ウィスキー樽で熟成させたという意味
色々評価がありますが 私はウィスキーの香りと バニラ臭を初めて感じました 
記憶に残る味わいの一杯です お値段は高めです \1,300/100g

 




by toshi-ohyama | 2023-05-10 04:45 | 幕張図書館 | Comments(0)
<< 寄席品川清州亭 奥山景布子 美味しくなっています >>



蒼き空を目指して

by toshi-ohyama
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
> 杉下さん 昨日 整..
by toshi-ohyama at 06:52
頑張りましょう。 私も..
by 杉下 at 09:43
何とか 完読しました 実..
by toshi-ohyama at 06:38
失礼致しました 掲載写真..
by toshi-ohyama at 07:15
茅ヶ崎店の写真がさかさま..
by 杉下 at 10:22
田賀陽介
by 阿部六郎 at 21:05
東條英機
by 東條英機 at 21:05
正倉院
by 正倉院 at 21:14
岩崎良三 荒張裕司
by 荒張裕司 那須どうぶつ王国 at 21:13
近衛秀麿
by 永井麻央 at 12:12
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
二十世紀
at 2023-09-27 06:29
ヨーカ堂のお握り
at 2023-09-26 06:23
崎陽軒 中華食堂
at 2023-09-25 06:04
本能寺異聞 坂岡真
at 2023-09-24 05:40
ジャガイモチップス
at 2023-09-23 06:02
羽田空港での食事
at 2023-09-22 06:23
直属先輩
at 2023-09-21 07:05
芙蓉壱輪
at 2023-09-20 06:35
おもちゃ病院
at 2023-09-19 07:27
新大阪駅浪花蕎麦
at 2023-09-18 06:40
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧