 |
天武天皇を取り上げた新書は既に数多く出版されていますが 現在入手出来るのはこの一冊位です 天武は 生年が確定しておらず 天智とは異母兄弟 しかも天武の方が兄ではないかとの説も読んだことがあります天智の乙巳の変は 近年クーデターであったことが通説となり始めました一方壬申の乱は 古くから皇室内の政権構想として位置付けられており 兄弟相続と直系相続の争いとしても認識されていますこの時代の歴史は 記紀が藤原氏の正統性を主張するために 歴史の改ざんを行ったことは明らかであり 正確な史実が把握出来ません直木幸次郎という傑物が 古代日本史研究を大きく進めた研究者として存在しますが 彼の研究を覆すような地道な努力が今もされていることを 此の本から学びました 今後も天武研究は進める余地のあることを 学べた一冊でした寺西貞弘氏の講演を聴いたことがあります 中々ユーモア溢れる愉しい講演でした 私より若いとは驚きです
by toshi-ohyama
| 2024-05-23 05:35
| 幕張図書館
|
Comments(0)
|
 |
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
カテゴリ
以前の記事
|
|
フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
 |