 |
文庫書き下ろし作家の上田秀人が 単行本に挑んだ作品です 歴史小説は 史実に基づいて書かれるもの 時代小説はその時代を借りて書き上げる創作この分類では この作品は括れません織田信長の後半生を 堺の三人の茶人 今井彦八郎 魚屋與四郎 天王寺屋助五郎の視線から紐解きます三人は 堺の納屋十人衆 今井宗久 千宗易 津田宗及という名を持ちますが 最後まで諱で登場させます上田は大阪人ですから 大阪弁はお手の物 ハチマキには本能寺の変の真相とは と書かれますが 決して推理小説でもありません時代小説であれば 大胆な仮説を主張する手もある筈ですが...敢えて 中身には触れません
by toshi-ohyama
| 2025-03-09 15:39
| 幕張図書館
|
Comments(0)
|
 |
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
カテゴリ
以前の記事
|
|
フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
 |