人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラピスラズリブルー

約束 葉室麟

葉室麟の遺品の中から発見された 作家として一番最初の時期に書かれた作品のようです
約束 葉室麟_d0338347_22213841.jpg

歴史小説と時代小説の中間に位置するような作品です
基本は 西南戦争時期に置き タイムスリップを絡ませた独創的な小説です
史実に忠実でありながら 現代の若者たちが明治の元勲たちに絡みあう不思議な世界です
司馬遼太郎が 史実を超えた坂本龍馬や土方歳三を生み出したように 葉室は新しい大久保利通を生み出しています
葉室史観がはじける作品です




# by toshi-ohyama | 2025-03-04 22:29 | 幕張図書館 | Comments(0)

冬の喝采 黒木亮

著者は北海道出身 早稲田大学競争部の駅伝選手
冬の喝采 黒木亮_d0338347_09263235.jpg
本名は金山雅之 第55回 第56回 箱根駅伝で第3区 第8区を走っています
この小説は 彼の陸上人生を綴ったもの とても面白く 一気に読破しました

北海道は 雪道を走って練習することが多いため 彼のフォームは崩れてしまい 治ることは有りませんでした
この小説の面白さは 彼が記した克明な練習記録 アスリートはこれ程苛酷な練習を積み重ねるのかと 戦慄が走りました
早稲田で 瀬古と一緒に走り 中村清監督の指導を受けます
中村監督は 可也の変人でもあり 其の執拗さが随所に記されます
更には 著者は アスリートの血を引く男で その資質は父親から受け継いだものであることが最後に記されます

読み応えのある一冊でした







# by toshi-ohyama | 2025-03-02 11:16 | 幕張図書館 | Comments(0)

梅もどき 諸田玲子

梅もどき は 梅ではありません
家康の謀臣 本多正信の嫡子 本多弥八郎正純の物語です
梅もどき 諸田玲子_d0338347_09551391.jpg
杉本苑子の「汚名」という作品にインスパイアされて書かれた作品と著者が後書きに帰しています
私の認識は 正純は秀忠の参謀と思っていましたが 敗者のことは歴史の闇に葬り去られてしまうことが多く 宇都宮城釣り天井の件も史実なのか 正純追い落としの策謀であったのか闇の中です
本書では 釣り天井の件にはほとんど触れられておらず 真相究明には至りません
題名となった「梅もどき」は 茶屋四郎次郎の茶室に飾られた壱輪の花から付けられています





# by toshi-ohyama | 2025-02-25 10:08 | 幕張図書館 | Comments(0)

下達 隠密鑑定秘録三 上田秀人 

上田秀人の書き下ろし時代小説
下達 隠密鑑定秘録三 上田秀人 _d0338347_17585258.jpg
田沼意次は九代将軍家重から十代家治治世下に活躍します 近年田沼の重商政策が再評価されつつあるようにも感じます
農作に依存する徳川幕藩体制は 武士階級の失墜の歴史 貨幣経済の普及により商家が台頭 田沼の施策に先見の明を感じます
田沼失脚後 松平定信による寛政の改革は緊縮財政を強いることによる反発から自滅していくと見えますが 一方で家治を継いだ家斉が
老中による将軍の傀儡化に対して反撃を始めたとも受け止められます
著者は 面白い処に眼を付けたと感じます 藤沢 池波と重鎮が書き尽くした時代小説 ニッチを追掛ける上田秀人の活躍にエールを送ります







# by toshi-ohyama | 2025-02-23 18:14 | 幕張図書館 | Comments(0)

ほめ曜日

自宅から一番近い商業施設 イオンモール幕張新都心に不二家レストランが移転して来ました
元々は JR幕張駅近くの京葉道路沿いのロードサイドレストランです
私は 基本平日にしかイオンモールには行きませんので 土日祭に賑わいは判りません
平日ランチタイムを過ぎると閑散とし始めた様にも感じます
不二家レストランの店頭には 偉大なるマスコット「ペコちゃん」が お迎えに立ちます
ほめ曜日_d0338347_09483789.jpg
「きょうは 不二家で ほめ曜日」とのホワイトボードを掲げて居ます
何か良いことがあって 不二家のパフェかショートケーキを食べながら褒めて貰う
才能を伸ばすには「褒める」ことが一番とか 多分素敵な大人に育つことと思います
そんな意味で 見事な店頭アピールと思いますが このペコちゃん 毎日此処に立っています
即ち 毎日が褒め曜日ということでしょうか




# by toshi-ohyama | 2025-02-21 09:57 | 幕張食堂 | Comments(0)



蒼き空を目指して

by toshi-ohyama
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
> 杉下さん 昨日 整..
by toshi-ohyama at 06:52
頑張りましょう。 私も..
by 杉下 at 09:43
何とか 完読しました 実..
by toshi-ohyama at 06:38
失礼致しました 掲載写真..
by toshi-ohyama at 07:15
茅ヶ崎店の写真がさかさま..
by 杉下 at 10:22
田賀陽介
by 阿部六郎 at 21:05
東條英機
by 東條英機 at 21:05
正倉院
by 正倉院 at 21:14
岩崎良三 荒張裕司
by 荒張裕司 那須どうぶつ王国 at 21:13
近衛秀麿
by 永井麻央 at 12:12
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
手鎖心中 井上ひさし
at 2025-04-26 19:29
もういちど、あなたと食べたい..
at 2025-04-24 08:30
上田秀人 逝去
at 2025-04-04 11:51
星夜航行 飯嶋和一
at 2025-03-23 08:20
布武の果て 上田秀人
at 2025-03-09 15:39
約束 葉室麟
at 2025-03-04 22:29
冬の喝采 黒木亮
at 2025-03-02 11:16
梅もどき 諸田玲子
at 2025-02-25 10:08
下達 隠密鑑定秘録三 上田秀人 
at 2025-02-23 18:14
ほめ曜日
at 2025-02-21 09:57
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧