人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラピスラズリブルー

お勧めピザ

ピザは 薪釜で焼きたてが一番美味しい と思っていますが
独り飯には 余り向かない 
一番好きなのは ハワイアンピザ ですが 専門店では まず見掛けません デリバリーも独り飯には向かない
徹夜作業の職場にデリバリーで注文したこともありますが 余り愉しめませんでした
一番手頃に愉しめるのは イオンの総菜売り場で見つけた此方
お勧めピザ_d0338347_07082866.jpg
お値段も手頃 量も丁度良いハーフサイズ
レンジで温めるので アツアツカリカリではありませんが
まずまずの家飯です





# by toshi-ohyama | 2023-05-30 05:54 | 幕張食堂 | Comments(0)

つばめの看板商品

つばめグリルの看板商品と云うとハンブルグステーキと思われる方が大半だと思います
ハンブルグステーキは つばめ風 和風 ジャーマンと ヴァリエーションがあるのです
つばめ風は 故小浦総料理長が開発したドミグラソースをかけアルミホイルで蒸すスタイル
調理時間が短く お客様をお待たせしないという特徴があります
私はつばめ風も好きですが 卵焼きを添えたジャーマンスタイルも大好きです
つばめの看板商品_d0338347_09564950.jpg
此方は お持ち帰り用 気持ちジャーマンスタイルの方が肉が固めの印象を持ちますが 気のせいでしょうか
肉と卵の黄身が混じり合い 絶妙の味を醸し出します
自宅で つばめの味が味わえる しかも千円以下で 「最高です!」




# by toshi-ohyama | 2023-05-29 05:47 | 幕張食堂 | Comments(0)

桃の季節

スーパーの果物主力は スイカに移りつつあります
林檎は隅っこに追いやられました この冬 遂にひと房もみかんを食べませんでした
近年は冷凍保存技術が発達して 一年中林檎が食べられるようになりました 季節感は薄れますが嬉しい現象です
次は 間もなく 桃の季節が到来します
果物では 桃が一番好きです
桃の季節_d0338347_05535356.jpg
ご紹介するのは ドライフルーツとグミの桃
パイナップル あんず 柿等 ドライフルーツが増えて居ますが 桃のドライフルーツは余り見掛けません
砂糖漬けも山梨では見かけますが 都心では余り置かれていません
そんな中 JRのコンビニでは ドライフルーツの桃が置かれています 多少高めです
生との味の差が大きいこと 桃は罐詰の方が売れることも影響しているのでしょうか
入れ歯の関係で 私はグミが苦手 滅多に買いません
矢張り 桃は生が一番ですね




# by toshi-ohyama | 2023-05-28 05:36 | 幕張食堂 | Comments(0)

第四会 日本木彫刻展

日本木彫刻協会主催の展覧会(無料)が 久しぶりに開催されました
第四会 日本木彫刻展_d0338347_06511463.jpg

会長の関侊運師の大日如来像 端正な中に優しさを感じさせます
運慶の大日如来像に比肩されるほど素晴らしい作品です
コロナ期間中は開催がなく 久しぶりに愉しませていただきました
又 仏像巡りをしたくなるひと時でした




# by toshi-ohyama | 2023-05-27 05:59 | 幕張彫塑館 | Comments(0)

軽井沢レザン

軽井沢ASANOYAは 私のお気に入りのパン屋 です

軽井沢レザン_d0338347_07212879.jpg

最近は 色々ヴァリエーションが増えて来ましたが 矢張り原点のこの葡萄パンが一番です
干し葡萄は ラム酒で付けているようです パンの小麦は無漂白なのか少し黄味がかっていて しっとり感がたまりません
生よりも焼いた方が私の好み バターは不要 ハムを焼いて上乗せするのが一番美味しい と思っています
チーズは載せても美味しいが なくても構わない
買う時は いつも2枚 二日続けて食べるのが愉しみです
目玉焼きがあれば 焼いたパンに黄味を付けて食べるのが最高です




# by toshi-ohyama | 2023-05-26 05:56 | 幕張食堂 | Comments(0)



蒼き空を目指して
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
何とか 完読しました 実..
by toshi-ohyama at 06:38
失礼致しました 掲載写真..
by toshi-ohyama at 07:15
茅ヶ崎店の写真がさかさま..
by 杉下 at 10:22
田賀陽介
by 阿部六郎 at 21:05
東條英機
by 東條英機 at 21:05
正倉院
by 正倉院 at 21:14
岩崎良三 荒張裕司
by 荒張裕司 那須どうぶつ王国 at 21:13
近衛秀麿
by 永井麻央 at 12:12
足代弘訓
by 近衛秀麿 at 12:11
随分安くなって 今は2千..
by toshi-ohyama at 10:28
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
友の死を悼む
at 2023-06-09 05:40
戦争を始めるのは誰か 渡辺惣樹
at 2023-06-08 05:04
茶師 鈴木輝幸
at 2023-06-07 06:37
はくほう時代
at 2023-06-06 06:00
アートフレンズ展
at 2023-06-05 05:40
風塵抄 司馬遼太郎
at 2023-06-04 05:30
梨ジュースあれこれ
at 2023-06-03 05:53
辻番奮闘記四 渦中 上田秀人 
at 2023-06-02 05:34
海軍ドロップス
at 2023-06-01 04:44
この世の春 宮部みゆき
at 2023-05-31 05:31
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧