人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラピスラズリブルー

年賀

今年の正月は 3日が日曜日でサラリーマンには一番短い正月休みとなりました

4日から新年の挨拶回りで 御年賀を届ける習慣は今も盛んなようです
三越の干支手拭は 今も配られているのでしょうか

年賀_d0338347_10255808.jpg
お取引先のアサヒビールさんは 毎年 写真の様な絵馬をお持ちになります
サイズは小振りで 広島県備北地区の社有林「アサヒの森」の間伐材使用 とコメントが書かれています
お店に飾るには 丁度良い品物 中々のアイデアだと思います

未だに 年賀には手拭を配る習慣が盛んで 食材関係の取引先から例年どっさり白タオルが集まります
此れが社内掃除にはとても重宝します

我が本店のある銀座あづま通りでも 新年賀詞交換会には自社の商品を持ち寄り交換する習慣があり お配りするものが無い店のオーナーは文房具屋で買った白タオルをお持ちになります
この習慣も 虚礼廃止の波を受け 中止となりましたが 古老からは古き良き習慣を惜しむ声も聞かれます
どんどん合理化されていく 日本の古き風習 皆さんは賛成派? 反対派?



# by toshi-ohyama | 2016-01-08 10:37 | Comments(0)

謹賀新年

平成28年 明けましておめでとうございます

謹賀新年_d0338347_12055044.jpg
皆さんには どの様な新しい年でありましょうか 
元旦は 何時も終日引き籠り 2日に江戸総鎮守赤坂日枝神社に参拝します 小学校に入る前からの変わらぬ習慣となっています
父親曰く「日枝神社のご祭神は 大山咋神(おおやまくひのかみ)だから 大山家の守り神だ」 以来 毎年欠かさず参拝を続けて来ました
今年の神頼みは 息災でありますように 

謹賀新年_d0338347_12061574.jpg

今年は丙申 母と姉の干支です 写真左は干支一巡り前の絵馬 右は今年のもの 何時からか絵馬のサイズが一廻り小さくなっています

今年の収穫は 何時もは屋台の後ろで鍵の掛かっている 末社山王稲荷神社 猿田彦神社にお詣り出来たこと謹賀新年_d0338347_12063478.jpg
謹賀新年_d0338347_12063491.jpg

金網の後ろで近付くことが出来なかった狛犬を撮ることが出来ました 文政三年(1820)神田神社に奉納され 明治になって日枝神社に移設されたもののようです

謹賀新年_d0338347_12062651.jpg

西側の鳥居道を降りると 寒桜が迎えて呉れます 何時も気持ちを和らげてくれます


謹賀新年_d0338347_12065474.jpg
西の鳥居道の中間辺りに 勤務先の本店がある「あづま通り名店会」の鳥居が有ります






# by toshi-ohyama | 2016-01-03 12:57 | 日記 | Comments(0)

100人

小学校の友人 松波 登君が 日経ビジネス 次代を創る100人に選ばれたとの連絡がありました

100人_d0338347_15513816.jpg
松波君は 小学校時代の悪がき仲間 電気三輪自動車を開発して 日本で第16番目の自動車メーカーの仲間入りをした男
東海大学時代は 篠塚健次郎と組んで ラリー界で活躍した男でもあります
何時もエネルギッシュに走り続けています 
来年は更なる飛躍を遂げて貰いたいものです


# by toshi-ohyama | 2015-12-31 15:57 | 日記 | Comments(0)

寄席風景

今年の最後となる投稿は

寄席風景_d0338347_20393082.jpg
桂文楽をこよなく愛した安藤鶴夫の名作 「わたしの寄席」
ちょっと落語に興味を持たれた方へお勧めの一作です

昭和30年代の落語 寄席 そして噺家(落語家ではない) 落語では飯が食えない時代に修行し一家を成した噺家たちの物語 安鶴の名称で親しまれた演劇評論家の落語論 安藤鶴夫自身は 義太夫語りの八世竹本都太夫の長男として生まれ 「巷談 本牧亭」で 直木賞を受賞します
彼の好みは 桂文楽 古今亭志ん生 という対極をなす噺家でした お勧めの一冊です





# by toshi-ohyama | 2015-12-31 10:37 | 幕張図書館 | Comments(0)

イスラエルの果実

イスラエルの名産と云われて 皆さんは何を思い付かれるでしょうか

イスラエルは四国より少し大きい程度の面積 6割は砂漠 人口700万人 食料自給率100% 農業輸出額 2,541億円(2007年)は日本と変わらない
農業従事者 7万人 (日本は312万人)

何と世界有数の農業立国 日本への輸出品のトップは グレープフルーツだそうです

イスラエルの果実_d0338347_10565049.jpg
写真右は カリフォルニア産のグレープフルーツ 213円 
左側は イスラエル産のスイーティという果物 なんと105円とグレープフルーツの半額
イスラエルの果実_d0338347_10565048.jpg

皮は鮮やかな緑色ですが 中はグレープフルーツと同じ
イスラエルの果実_d0338347_10565164.jpg

酸味の中に甘みを感じます 皮が少し厚めでグレープフルーツほどの果汁たっぷり感は有りませんが 値段も加味すればお得感も有ります

マダマダ 世界には未知の食べ物が有ることを知りました 







# by toshi-ohyama | 2015-12-28 07:08 | 幕張食堂 | Comments(1)



蒼き空を目指して

by toshi-ohyama
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
> 杉下さん 昨日 整..
by toshi-ohyama at 06:52
頑張りましょう。 私も..
by 杉下 at 09:43
何とか 完読しました 実..
by toshi-ohyama at 06:38
失礼致しました 掲載写真..
by toshi-ohyama at 07:15
茅ヶ崎店の写真がさかさま..
by 杉下 at 10:22
田賀陽介
by 阿部六郎 at 21:05
東條英機
by 東條英機 at 21:05
正倉院
by 正倉院 at 21:14
岩崎良三 荒張裕司
by 荒張裕司 那須どうぶつ王国 at 21:13
近衛秀麿
by 永井麻央 at 12:12
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
70周年
at 2024-10-05 05:16
だし茶漬け
at 2024-10-04 06:06
やっぱり
at 2024-10-03 06:08
時間制限なし
at 2024-10-02 07:01
蝶のゆくえ 葉室麟
at 2024-10-01 06:10
スピノザの診療室 夏川草介
at 2024-09-29 06:56
写楽女 森明日香
at 2024-09-28 05:24
サイドオニオン
at 2024-09-27 05:29
九頭竜蕎麦 丸ビル店
at 2024-09-25 06:47
深川めおとそば 吉村龍一
at 2024-09-24 06:16
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧